
また暑い日々が戻ってきてしまいました。八王子は38.3℃まで行ったようで。
ただ、気づけばもう8月も後半で、休みも終わりに近づいているのですね。
先週にお出かけしたばかりでしたが、この土日に山形に行ってきました。
鶴岡で開催された「赤川花火大会」を見てきたのです。素晴らしい大会でした。
ちょっと前にテレビで紹介されているのを見かけて、打ち上げ場所が近いので迫力があると。
たしかにその通りで、あっという間の2時間でした。見に行ってよかったです。
オープニングを飾ったのは、東京ディズニーリゾートのスペシャルドローンショーで、
夜空にミッキーマウスなどのキャラクターが浮かび上がりました。花火とのコラボも。
花火のプログラムが3つに分かれていて、それが交互に展開されるので、
観客を飽きさせないような構成になっていたのがよかったですね。
今は、音楽とともに花火を楽しむのが定番になってきた感じですが、
その合間に、単発で打ち上げられる花火もあって、メリハリがついていたのではないかと。
みんなで団扇であおいで煙を飛ばそうという時間帯もあったりして。
花火の前に時間があったので、会場まで歩きつつ古い街並みを見ていきました。
電柱のないまっすぐな道もあって、昔のままの雰囲気が保たれているんだろうなと。
道もそのままにされているようで、古びた商店街もいい味わいでした。
お昼にはおそばと麦切りといううどんの相盛りを。麦切りがつるつるでおいしかったです。
宿泊はあつみ温泉というところで。夜遅くにもかかわらず送迎をしてくれる旅館には感謝です。
温泉も硫黄の香りがするかけ流しで、花火だけでなく温泉も楽しめてよかったです。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。