
関東の梅雨入りはあと1か月先くらいが平年なんですけどね。
もう梅雨に入るんじゃないかって天気が続くみたいですね。
さて、またちょっと油断する日々がやってきてしまいましたが、
んー、ネタをきちんと書き溜めようと決意したにもかかわらず、
何もたまっていない今日この頃なのでした。
ははは。
で、今日は足の付け根が痛いって話です。
腰が痛くなったり、胸のあたりが痛くなったりするんですけど、
今回は、足の付け根が痛くなりました。
右足の付け根なんですけど、外の力を加えると痛くなるような。
なので、まっすぐに歩いているとあまり違和感はないんだけど、
横に移動しようとすると、ぴきっと痛くなるのです。
月曜日からなんだけど、その日の朝から痛くなったんですよね。
洗面台に立っているときに。
歩いていて痛くなったならわかるんだけど、
日曜日はずっと家にいたし、何も運動もしてないんですよね。
なので、寝ている間の体勢がよくなかったってことなんでしょうかね。
寝違えの足バージョンってことなのかなー。
ゆっくり歩けば大丈夫みたいなので、いつもよりゆっくり歩くんだけど、
歩いているうちにそんなこと忘れちゃうんですよね。
ただ、今日の帰りくらいになったら、
さっさか歩いていても痛くなることもなくて、大丈夫なのかな?って。
でも、まだダメみたいなんですけど、
何が原因かはわからないので、ただただ安静にってことですかね。
家では床に座って生活しているからいいんだけど、
イスに座って、その後に立つと痛いんだよね。
何かストレッチとかしたらいいのかな。
今年の1月に軽い山登りをしに行きましたが、
その時も、痛めてしまったのは右足だったんですよね。
なので、右足を軸にして歩く癖がついているんでしょうね。
カバンを左手に持つことが多いので、
それで、右側に引っ張るように力が入ったりするのかな。
なんてことを考えたところで…、なんですけど。
とりあえず、早く良くなってもらえればと思いまーす。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。