煉瓦と日焼け
- 2021.07.24
- 日記
昨日まではスカッと晴れていましたが、今日は雲がやや多め。
週明けには関東・東北に台風が来るとのことで。注意しないとですね。
さて、夏休みに入って、基本的にやることがないわけで、
いや、やることはあるかもしれないけど、日々仕事があるわけではなく、
昨年の反省から、体力維持のために、2日に1回は外に出ようと。
と思っていたのですが、さっそく3日経ってしまいました。
なので、今日は自転車に乗ってちょっと遠くまでふらふらと。
この間、tvkで放送されている「キンシオ」で日野周辺が取り上げられて、
かつて日野で作られていたレンガの話なんかが出てきたので、
番組でキンさんが立ち寄ったあたりに行ってみました。
多摩川橋梁はいい眺めでしたね。たしかに、鉄道撮りたくなりますね。
ちゃんとしたカメラを持っていけばよかったなー。
で、今日は曇りがちだったからよかったんだけど、
この間、ヒマワリを見に行った時はピーカンだったわけで、
外に出ていたのは1時間程度だったんですけど、日焼けしました。
その日は夕方に床屋さんに行ったんですけど、
席に座ったら、首の後ろが真っ赤だと言われて。
まさかたった1時間でそんなになっていると思わなかったので驚き。
たしかに、帰りのモノレールに乗っているときに、
すでにぽつぽつ腕が赤くなっていて、ややかゆいかなって感じだったんですね。
かゆみというのは軽度の痛みなんですよね。
まあ、日焼けはやけどのようなものなので、
それから徐々に進行して、夕方には赤くなったってことなんでしょうね。
たった1時間でなー。お風呂ではしみなかったので良かったんですけど。
大学生の頃はクリケットをよくしていたせいで真っ黒に日焼けしていて、
もともと白いんですけど、地黒なんじゃないかと各方面で思われていたほど。
ただ、今年はこの短時間の外出を繰り返す予定なので、
となると、休みが終わるころにはいい色になっているのかもですね。
-
前の記事
ひまわりガーデン武蔵村山へ 2021.07.22
-
次の記事
日除けです 2021.07.28