
筋肉痛もおさまってきました。
今日は学校から帰る途中、
アジカンのアルバム発売日だったことを思い出し、HMVに。
そしたら、
w-inds.のアルバムも今日発売だっていうじゃありませんか。
ってことで、2枚とも買ってきました。
明日、じっくり聞きたいと思います。
で、ちょうど水曜日はポイント2倍ということで、
あと10ポイントで満杯になるところだったポイントカードが、
満タンになりました!
これで2500円引きの特典が得られるんだけど、
それよりもうれしかったのは、カードがシルバーになったってこと。
シルバーカードはピンクのカードと特に何も変わらないってことだけど、
こちらも満タンにすれば、次はゴールドカードですからね。
ゴールドカードになると、
こちらは違っていろいろな特典がつくようになるので、
また1年間がんばってためていきたいと思います。
コツは、Wポイントデーをうまく使うってことでしょうね。
あと、予約をしておくと勝手にWポイントになるので、
それもかなりいい手かもしれないね。
あ、別に無駄遣いとは思っていません。
きちんと「買う」ことが大切ですよね。
コピーなんてしているのは真のファンじゃありませんよ。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。
そう、ちゃんと買わなきゃ。
Winnyとか使ってる場合じゃないわけですよ。
微妙な人の曲はmoraで売ってればそこで買うことにしてます。
1曲200円で「買ってる」わけで、なかなかお得。
私もCD買う派だなぁ。っていうか、コピーとかがよく分からないっていうのもあるけど。(笑)
CDには、聴くという楽しみ以外にも、私にはジャケットや歌詞カードを見る楽しみがあるのです。
最近では、DVDが付いてるのもあるし。
そう思うと、CDの方がお得な気もする・・・。
あーそうだよね。わしも好きな歌手のは絶対に買う。微妙な人のアルバムも買う。
微妙な人のシングルだけはちょっとコピーする。