ローングシート
- 2004.09.03
- 電車の話
授業が始まりました。さすがにのどが痛くなります。
2学期は「国会」から。なかなか面白いですよ、国会も。
で、話は授業ではなくて、モノレールです。
俺の行ってる学校は小平にあるので、
まず、モノレールに乗って玉川上水まで行き、そこから西武線に乗っています。
そのモノレールが、今、変わろうとしているのです。
最近のモノレールは、ラッピングされているのが多くて、
多摩動モノレールは当たり前。今はなんと言っても「新選組!」モノでしょう。
でも今回は、そのラッピングっぷりじゃなくて、
あの微妙だけどちょっとだけ懐かしい感じのボックスシートが変わるんです。
(正式にはクロスシートというらしいですけど)
何にかわるかっていうと、ロングシートですよ。
しかも、モノレールはドアが2つしかないので、シートが長いこと長いこと。
何人座れるか数えてないけど、10人は確実に座れますね。
通路も広くなって、席にも座りやすくなって、なかなか新鮮です。
さらに、まだこの車両1編成しか走ってないんです。
これに会うのは至難の業。
今のところ1回だけあってます。毎日会えるかどうかわくわくです。
そんなかんじ。
最後に、驚いたんだけど、
多摩モノレールには車両が15編成しかないんだって。
もっとあるかと思った。
2004/9/3
-
前の記事
ゆったりと時間を過ごす 2004.09.01
-
次の記事
グッズだけでも… 2004.09.05