
ちょっとPCの調子がよろしくなくて、
ちょっと書きかけたのが見事に消えてしまいました。
まあ、ホンのちょっとだったからいいんだけどね。
さて、なぜかこの時期はお金を使うことが多いみたいで、
別に無駄遣いをしているという気はないんだけど、
あれやこれやと物を買ってしまうのです。
で、何を買ったかというと靴なんです。
今回もNIKEのiDで作ってみました。
前に作ったのが昨年の3月なんですね。
あんま時間が経ってないけど、裏とかちょっと壊れかけててね。
雨が降ると中に水が入るらしく、ちょっとうるさいんですね。
あと、前のがけっこう派手だってのもあるので、
ちょっと落ち着いたのがほしいかなーとか思ったりもして。
でも、先に結論を言ってしまえば、
やっぱり今回もなかなか落ち着いた雰囲気にはなりませんでした…。
今回選択したのは「FREE Trainer」です。
色はやっぱり緑系なんだけど、
今回は白ベースにして、そこに緑とアクセントで黄色を入れた感じに。
なので、そこまでどぎつくはないと思うんだけどね。
普通にある感じだと思うなー。
ただ、予想外だったのは、
意外と光沢があって、なのでやっぱ派手な感じなんだよね。
ってことで、こんな感じですー。
注文してから3~6週間かかるって書いてあったんだけど、
今回は2週間弱で届きました。
iDの特徴として、自分の好きな文字列を書き込めるんだけど、
この靴は、先のベルトのところに入るっていうんで、
今回はちょっと入れるのをやめたんですね。
だから早かったのかもしれないなー。
あと、今回は海外の工場(中国でした)からの直送だということで、
注文時に住所を英語で書かされたんだよね。
宅急便の伝票も輸入貨物用のものでした。
これからはそういう時代なんだねー。
あさってからさっそく履いてみようとおもうので、
いつかどこかで見かけてください。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。