降るのかな?
- 2008.01.20
- お仕事関連
そろそろ雪が降ってくるらしいんです。
それも、かなり積もるなんていってるんです。
あ、知ってるよね。
朝までけっこう降って積もっちゃうと、交通機関も乱れたりして、
授業ももしかしたらなんてことになるのかもしれないけど、
それは困るんだよねー。
今年は特に月曜日の休みが多くて、
なので、月曜に授業があるクラスは3~4時間も他より少ないんですよ。
そこで授業がなくなっちゃうともう絶望的。
だから、どうしても授業ないと困るんです。
授業がなくなったほうが仕事がなくなるからいいだろうと思うかもしれないけど、
結局、範囲が終わらなくなってしまう可能性が出てくるので、
いきなりなくなるのは困るんだよね。
でも、今回はあんま雪降らないんじゃないかって勝手に思ってます。
関東の南岸を低気圧が通るときは、
そのコースによって雪か雨かが決まるっていうんだけど、
なんか、北よりな感じがするんだよねー。
なので、多摩では雪、都心ではみぞれ程度なんじゃないかと。
(北だと雨、南だと雪、もっと南だと曇りなんですよ)
この間降った感じかなって勝手に思ってます。
なんていいつつ、明日起きたらどっさり積もってるんだろうなー。
さてさて、
昨日お伝えしたとおり、
毎年恒例、東進衛星予備校協力のもとセンター試験やってみました。
あ、協力といっても、
行ってる塾に併設されてる予備校の先生に問題もらうだけなんだけどね。
でも、いちいちコピーしなくていいから助かってます。m(_ _)m
結果ですけど、今回はよくなかった。
あんま集中できてなかったな。
政治経済が88点、現代社会が95点、倫理が86点でした。
政経が80点台ってのはやばいね。反省します…。orz
今回は現代社会がそんなに現代社会っぽくなくて、
逆に、政経がちょっと現代社会っぽい感じがしたかな。
ってことで、また平均点がいつか出るんでしょうけど、
現代社会の平均点は高いかもよ。
あと、倫理で尾崎豊かが出題されたって話題になってるけど、
あれはどうなんですかね。
たしかに、教科書か資料集だったかで見かけたけど、
彼のことを知らない人だっているだろうに。
まあ、文脈で答えを選べないこともないけど、
あんま歌とかに興味ない人には不利なわけでしょ。
ちょっとあれは首を傾げてしまいました。
あと、政経でゲーム理論(囚人のジレンマ)が出たのにも驚いたな。
前にも出たことがあるらしいんだけど、どうなんでしょう?
これも、今使ってる教科書には載ってますけどね。
ってことで、来年こそ100点目指すってことで。
明日は足元にお気をつけください。