ペタンク

指にばんそうこうを土曜からしてたんだけど、
誰も「それ、どうしたの?」と聞いてくれませんでした。

まあ、指だからしょうがないけどね。

もし聞かれたら、
「たいしたことではありません。どうぞ、ご心配なく。」
と答えようと思ってたんだけどね。

ネタが古いか…。

さて、月曜日は塾があるので、
なかなかSMAP×SMAPは見れないんだけど、
今日は早く帰ってきたから見ていたら、ペタンクやってるんだね。

そういえば、たしかに前にそんなこと聞いた気がしたなー。

見た感じだけでは地味に見えるかもしれないけど、
本人たちも言ってたけど、やるとなかなか面白いんですよ。

俺はもう15年くらい前から知ってるんだもんね、このスポーツ。

どこでやったかというと、昭和記念公園です。

昭和記念公園はニュースポーツが充実してて、
クロッケー、ローンボウルス、ホースシューズなんかもできるし、
ディスクゴルフのコースもあるんだよね。

で、ペタンクの競技場もちゃんとあるんです。

当時、中学生だった僕たちは、
そのなかからペタンクを選択したんですよ。

たぶん、一番簡単そうだったからだと思うな。

ペタンクはそんなに力いらないしね。
うまく的に近づくとめちゃくちゃうれしいですよ。

番組ではボールに色がついてるけど、普通は銀色で、
実際のボールはいろいろな模様のボールがあるので、
それで敵と味方の区別をつけたりしていましたね。

あと、転がせばいいってもんじゃないんだよね。

けっこうボールは重たいので、
高く投げ上げてドスンと落とすとあんまり転がらないんですよ。

何球かそうやって近づけてたけどね。
転がすか、落とすか、それも戦略の1つだよね。

落とすと敵のボールは吹っ飛ばせないからね。

ってことで、なかなか面白いスポーツなので、
みなさんも1度はやってみるといいですよ。

クリケットもいいけどペタンクもいいよ。^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です