パーコー麺
- 2009.02.25
- たべもの
そろそろ2月もおしまいですね。
なので、急いで更新しないとなーって。
いつもより3日ほど少ないわけで、でも15記事書くわけで、
今月のノルマ達成まであと2つです!
もちろん、無理して書いてるわけではないですけどね。
で、今日はひさびさに新宿のメトロ食堂街へ。
あそこはなかなかお気に入りの場所なのです。
だいたい、天ぷら食べるか、豪勢にステーキを食べるかなんだけど、
今日はそんなにお金使うのもどうかと思ったので、どうしようかとフラフラと。
そしたら、ちょっとはずれたところに「万世パーコーメン」を発見。
ということで、今日はここにすることにしました。
で、まあ、パーコー麺を食べるわけだけど、
ほかに「肉味噌拉麺」というのもあって、それもかなり気になる。
どっちにしようか悩んで、まあ、普通のパーコー麺でいっかと思い、
券売機にお金を入れようとしたら、「肉味噌排骨(パーコ)拉麺」が!
やっぱり、俺のような嗜好の人がいるわけだよね。
ということで、両方おいしくいただくことにしました。
「肉の万世」は、
このメトロ食堂街にある「肉の万世」でステーキ食べたこともあるし、
秋葉原にある本店でおいしいランチもいただいたことがありました。
で、ちょっと感心するのは、どこのお店も接客が丁寧なんだよね。
何か上品なんだよ。何か昭和って感じ。いや、大正って感じ。
きちんとお辞儀して品物出してくれたりしてね。
でも、相席とかあるわけ。古き良きって感じでいいんだなー。
で、ラーメンが来ました。
スープが独特の甘みのある味で、本場の中華っぽい感じ。
スパイスというか香辛料が聞いているんだろうなー。八角とかかな?
まあ、普通においしいって感じね。
で、俺が入ったときはすいてたのに、何か座ったら混みだして、
時間的に電車が到着するとかだったのかなー。
食べている間も、電車の音がガタガタいってるのもなかなかいいのですよ。
穴場的なスポットなので、ぜひどうぞー。