求むアドオン

今日は雪でしたね。どうりで寒いわけだ。

で、そんななか句会の模様が掲載された雑誌が到着しまして、
夕方からこたつに入って読み始めたところ、気づけば21時。

これはご飯を食べるのにちょうどいいと思ったら、
なんと、お米を研ぐのを忘れていたことにそこで気づいたのでした。

ってことで、夕食をとったのは23時…。
なにやってんだかなー。

さて、ブラウザはいまだFirefoxを使っているわけですが、
ま、時には不便な思いをすることもあるんですね。

まだまだ、Internet Explorerにしか対応していないサイトは多いよね。

例えば、前に紹介したROCK‘A’TRENCHの曲を買ったmoraがその1つ。
Firefoxでは曲が買えないので、わざわざSonicStageを立ち上げてます。

ってことで、いろいろ不便なんですが、
そのなかでも1つ困っているのが文字の移動についてなんです。

WORDとかでも使える普通の文字の移動の話なんだけど、
文章を書いていて、文字列を移動したいことってあるわけで、
その場合は「切り取り」→「貼り付け」なのかもしれないけど、
そんなことをやっているのはごく一部の方々だけであって、
普通は、動かしたい文字列を選択して、そこをつかんで動かすわけ。

で、その動かしたい先が次のページにあったりする場合は、
下のほうにカーソルもっていくと勝手にスクロールしてくれるでしょ。

でも、Firefox君はしてくれないんですよ…。

ブログ書いてるときとか、けっこう不便なんだよね。

で、ふと、そっか、そんなときはアドオンだよなって。
前に、RSSの更新通知をしてくれる機能もそれでつけたわけでね。

ということで、さっそく検索してみたところ、ありました!
「DragToScroll」っていうやつで、まさにドンピシャ。

で、すぐさまインストールしようとしたら、
「このアドオンは古いバージョンのFirefox向けです」だって…。

おいおい、なんだよー。せっかく見つけたのにさー。

まあ、このアドオンは、一般の人が作ってくれているものが多いので、
文句が言えないところもあるんだけど、とても残念でしたね。

これはどうにかならないもんかなー。

何らかの設定で抜けれるなら教えてもらいたいところですが、
まあ、たぶん無理なんだよねー。

誰かが新バージョンに対応したものを作ってくれることを祈ります。
よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です