そうだ…

昨日ですが、ひさびさに学校に行ってきました。
時間割が発表されているので、それを確認するためです。

ということで、また学校が始まってしまうわけですが、
今度の水曜が健康診断で、木曜から授業開始なのであります。

ということは、逆に、明日とあさってはお休みということで、
こんなに陽気もいいんだし、桜でも見に行きたいなーと思ってみたり。

そんななか、今日からは大学生としての勉強も始まりました。

数学の免許を取るために、放送大学と玉川大学の科目履修生になり、
必要な単位を取っていくわけだけど、メインは放送大学なんです。

放送大学のほうでは、前期に6科目を履修しているんだけど、
そのうちテレビ放送が4科目で、ラジオ放送が2科目。

ラジオもあるんだよね。

で、その放送時間に合わせるのは大変だろうなーと思っていたら、
なんと、ネットで授業を配信していたりしちゃうんですね。

ラジオはほとんど配信しているみたい。
そうだよね。テレビは録画できるけど、ラジオの録音は厳しいもんね。

さらに、テレビ放送のものも少しだけやっていて、
今回の6科目中、ネット配信されているのが4つもあるのでした。

ネット配信は、いつでも見ることができるだけでなく、
見返すこともできるので、なかなかありがたいですね。

で、今日は暇だったので、今日放送のものも含めて3つを受講。
あとでネット配信の2つもやってしまおうかと思っています。

何でかっていうと、明日遊びに行きたいから。

そこで問題なのは、一体どこに行こうかってことで、
今年はなかなか遠くにいけそうにないと思っているので、
だったら、春にお出かけしてみるのもいいかなーなんて思ったりして。

花粉の症状もそこまでひどくなくなってきたからね。

で、Yahoo!の地図のページを開いて、
どこに行きたいかなーと、じーっと眺めていたら、

そうだ、京都へ行こう

ってことで、京都に行くことにしました。
京都は中学の修学旅行で行って以来。

ひらめいてからの行動は早いですから、
新幹線を予約して、宿泊も取って、図書館で観光ガイドを借りてきて、
明日から京都を楽しんでこようかと思います。

今は、どうまわるのかを練っているところです。
向こうに行ってから決めようってのはダメだと観光ガイドに書いてあったので。

ただ、中学の時に行った清水寺と金閣にはもう一度行きたいし、
いけなかった銀閣も見てみたいので、
今回はベタな感じのコースになるのではないかと思っています。

まあ、それでもいいんじゃないかと。
平日だから、そんなに混んでないだろうし。

ってことで、どこかおすすめを皆さんに聞きたいところだったんだけど、
もし、間に合うようならお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です