空飛ぶ宝石です

今日は午前中はひんやりな感じでしたが、午後から日差しも出てきて暑くなりましたね。そんな今日はちょっとお散歩に。多摩動物公園の近くまで行ってきました。 というのも、駅の近くにHUGHUGという子どもが遊… 続きを読む空飛ぶ宝石です
念のため、John Maynard Keynesとは全く関係ありませんよ。
今日は午前中はひんやりな感じでしたが、午後から日差しも出てきて暑くなりましたね。そんな今日はちょっとお散歩に。多摩動物公園の近くまで行ってきました。 というのも、駅の近くにHUGHUGという子どもが遊… 続きを読む空飛ぶ宝石です
本日、2024年5月25日をもって、GLAYがデビュー30周年を迎えたということです。GLAYの音楽を聴くようになったのは1998年ころからなので、それから26年も経ちました。 で、今日がそんな記念日… 続きを読む人気がありますね
今日から職場では冷房が稼働し始めたようなのですが、さっそく水漏れが発生。廊下から風を通してくれた方が快適なんだけどなーって思ってみたりします。 ということで、日曜日は鉄道イベントに参加するために新潟ま… 続きを読むダイヤを見ながら臨時団体列車
昨日は新潟まで日帰りで「ダイヤ作成講座」を受けに行ってきましたが、その様子を。司会の方がゆっくり丁寧に教えてくれたのでとても分かりやすかったです。 午前中の1時間では、ダイヤグラムの基礎知識を教えても… 続きを読むスジをひいてみよう
今日は日帰りで新潟まで。ずいぶん遠くまでのお出かけとなりました。これまでで最長(最遠方)かと思ったら、大阪に日帰りで行ったことがありました。 わざわざ新潟まで行ってきたのは、とある鉄道イベントに参加す… 続きを読むダイヤ作成講座&臨時列車乗車体験へ
今日もいい天気でしたね。お仕事の関係でクリケットの試合には出られませんでした。まあでも、おかげで仕事がけっこう片付いたというか、形になったのでいいかな。 4月に試合に出るはずだったのですが、帯状疱疹で… 続きを読む快調の理由は何?
気づけば大相撲の5月場所が始まっているんですよね。初日から上位陣が負け続けるというなんともなスタートでしたが。 今月になって始まったものといえば、JRのやっている銀行ですね。正式な名称は「JRE BA… 続きを読むJRの銀行だって
朝の寒さもなくなって、今度は日中が暑くなってきますね。週末はお出かけをしたいので、雨はそこを避けてくれるとうれしいなー。 さて、伊豆の話も今回が最後になるでしょうか。あとは帰るだけなんですけど、駅でお… 続きを読むサフィール踊り子に乗る
今年度が始まって1か月。ようやくリズムに慣れてきたような気がします。そして、来週あたりから第1関門ですね。うまく乗り切れるでしょうか。 連休の前半に伊豆に行ってきた話の続きですが、大室山に登った後の話… 続きを読むシャボテンと動物たち
今日は午前中でお仕事が終わったので、そのあとに髪を切りに行ってきました。 雨が夕方まで降らないという予報が出ていたのに、家を出て間もなく雨が…。なんとも当てにならないですね。それで「予報精度No.1」… 続きを読む3年ぴったりで切れた