着てみました

いよいよ梅雨な感じになってきてしまいました。

ただ、今のところ、なんかそんなに雨が多くない気がするので、
水不足になっても困るから、適度に降ってもらいたいものですね。

極端なのは困るけどね。ゲリラ豪雨みたいなのは。

さて、先日書きましたが、
作ってもらっていたゆかたが、先週末にできあがってきました。

で、一番の問題なのは、やっぱり帯の締め方なんじゃないかと。

女性の帯に比べれば、男性のははるかに簡単なんだろうけど、
それでも、柔道の帯を締めるのとは大きく違うわけで。

誰かが教えてくれるというわけでもないので、
こういうときはやっぱり「角帯 締め方」で検索でしょう!

インターネットってのは便利ですね。

結び方を解説してくれているサイトはある程度あったんだけど、
どれも、絵とか写真で説明しているのばっかで、さっぱりわかりません。

そんななか、動画で説明してくれているものを発見したので、
それを何度も見て、どうなっているのか理解してみました。

ってことで、
一応、事前に着てみておいたほうがいいと思ったので、着てみました。

こんな感じです。
これでちゃんと着れてるのかどうかがわかりませんが。

なんか違和感があるなーと思ったら、鏡写しだからなんですよね。
左右逆に着てしまったのかと思ってしまいました。

下のTシャツが見えちゃってるのはご愛嬌ってことで。
ちゃんと、Vネックみたいのを買っておかないとね。

とてもシンプルな感じなので、なんかぐっと印象が変わるわけではないですが、
まあ、そんなもんじゃないですかね。

いきなり派手なの買って失敗してもしょうがないしね。

ということでした。

あ、関係ない話なんだけど、
うしろに写っているカバーのかかったイスなんだけどね、
買ったのはいいものの、思ったよりもでかすぎて置くとこがなくて、
こんな感じでずっと放置されっぱなしなのです。

もしほしい人がいたら持っていってあげてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です