寝る前にすること
- 2009.11.04
- 日記
11月になったわけですが、
そろそろ裁判所からお便りが届くかもしれない時期になるみたいですね。
裁判員制度の来年分の候補者名簿が今月に決まるそうで、
名簿に登載された人には通知がやってくるのです。
そろそろまわりにもあたる人が出てくるのかな。
ただ、候補者になったことを公にしてはいけないので、
通知が来たとうっかりブログとかに書かないよう気をつけてくださいね。
おそらく、通知の中にそういう注意書きとか入っているんだろうけど。
候補者になったことは公にしてはいけませんが、
ならなかったことは公にしてもいいのでしょうから、
今のところうちには通知が来ていないことをお知らせしときます。
さて、寝る前にすることといえば何なのかってことで、
なぞなぞで、清少納言が寝る前にすることは何?ってのがあるんだよね。
いつかのサークルの新歓合宿の行きのバスの中で出題されて、
寝る前にすることと言ったらアレだろう、と答えたことをよく覚えています。
なぞなぞの答えは「枕の掃除」だそうで、
清少納言は「枕草子」を書いた人だからだっていうんだけど、
ちょっと納得いかない感じの答えですね。絞込みが甘いでしょ。
まあそれはいいとして、俺が寝る前にすることは、
明日の朝に起きて、テレビをつけたときに、
ちゃんと見たいチャンネルが映るように、そのチャンネルしてから寝るってこと。
なんじゃそりゃって思うでしょうが、
テレビをつけたときに自分が見たいチャンネルが映らないと、
かなりイラっとするんだよね。
かなりのわがままでごめんなさい。
なので、平日はめざましテレビを見ているので、
チャンネルを8にしてからテレビを消して寝るんです。
で、朝はそれでいいんだけど、困るのは家に帰ってきたときね。
何時に帰ってくるかわからないから、そのままで家を出るんだけど、
まあ、めざまし見たまんまだから8が映るわけだよね。
で、16時くらいに帰ってくるとドラマの再放送とか映ったりして、
だいたいは見たくもないドラマだからイラっとするわけです。
そこでいちいちチャンネル変えるのが面倒なんだ。
そのせいで、動作の一連の流れがストップしちゃうわけで。
見たいチャンネルから映りだすテレビとかってできないもんかね。
チャンネル番号押すと、そのチャンネルで映りだすとか。
ということで、とてもちっちゃいこと言いました。
お付き合いいただきありがとうございました。