汗だくで交換
- 2010.08.16
- 日記
今日は暑かったですね。また戻ってきちゃったって感じで。
こんなに暑いと、30℃という気温がなんか涼しく感じちゃってね。
明日も暑いみたいなのでがんばりましょう。
また、山間部を中心に雨もすごいらしい。
雷なりまくりでどしゃ降り。気をつけてね。
さて、そんな暑いなか、昨日の話しなんだけど、
汗だくになりながら、温水洗浄便座の交換をしました。
いわゆる、ウォシュレットってやつね。
まあ、ウォシュレットってのはTOTOの登録商標なわけで、
INAXはシャワートイレって言ってますけど、うちのはどっちでもなくて。
温水洗浄便座もピンからキリまであるわけで、
引っ越したときから設置してるんだけど、
そのときも今回と同じく15000円くらいだったかな。
それでも機能としては十分なので、それでいいのですよ。
勝手にふたが開いたりとか、勝手に水が流れたりとか、
そんな機能必要ないし。
で、5年前に買ったのがTOSHIBAのものだったので、
今回もおなじくTOSHIBAのにしてみました。
同じくらいの値段でパナソニックのもあったんだけど、
まあ、同じ感じのの方がいいかなーとおもってね。
今まで使ってたやつは、センサーの異常かなんかで、
ボタンを押しても反応したりしなかったりとなってしまったのでした。
押しても水が出てこないってのは厳しいよね。
プラグを抜いてまた入れなおすと直ったりするんだけど、
毎回そんなことをして出てくるのを待つだけの時間はないわけで。
で、昼過ぎに届いたのでさっそく取り替えをしようと思ったんだけど、
前に買ったときには、商品に簡易的なスパナがついていたのに、
新しいのにはついてなくて、どうしたもんかと。
でも、普通に素手で何とかなりました。
その代わり、めちゃめちゃ暑かったけどね。
トイレは閉鎖的な空間なので、風が通らないから暑くてねー。
配管の交換とかでちょっと水漏れとかしたんだけど、
汗もだらだらだったから、水なんだか汗なんだかわからないってくらいで。
まあ、それはちょっと言いすぎかな。
で、交換は終わったんだけど、古いのを捨てるのにどうしたもんかと。
不燃ゴミなのは間違いないけど、粗大ゴミではないのかと。
ってことで、問い合わせ中なのでありました。
って、それにしても、昨日のアクセス数にはびっくりしました。
いきなり150オーバーだもんね。
まさにジャニーズパワーですね。
「ちょんまげぷりん」とか「錦戸」という検索ワードで来た人多数。
すごいね。
-
前の記事
「ちょんまげぷりん」 2010.08.14
-
次の記事
まじめかっ 2010.08.18