まじめかっ

いやー、やっぱり暑いですね。
今日は夕方から雨が降ったので、少しは過ごしやすくなってるけど。

うちでは、ウーロン茶のティーバッグを買ってきてお茶を作ってるんだけど、
おとといも昨日も2リットルあったお茶が1日でなくなりました。

今日ももうなくなるでしょう。

で、今日で長かった休みもおしまいです。
しかも、明日からの1週間は朝早く起きて仕事をしてしまうのです。

今までは、仕事をしているとはいっても夕方からだったので、
朝まで起きていて、昼過ぎまで寝てって生活でしたが、
明日からはそういうわけにはいきません。

まあ、リハビリみたいなもんですね。

でも、そのあとにまたグダグダな生活に戻るので、
あんま意味ない気もするんですけどね。

で、明日からの授業のために予習をしていたわけだけど、
調べ物をしていたら、こんな記事を見つけてしまったのでした。

高校野球やってますけど、そこでも応援歌に問題があったと。
アルプスから消えたハイサイおじさん

沖縄の学校がよく使っている「ハイサイおじさん」という曲の歌詞が、
酔っぱらいのおじさんについて書かれたものなので、
高校野球にはそぐわないのではという意見があったそうで。

なので、今回は演奏を自粛してるんだって。

でも、別に歌詞を歌うわけではなくて、演奏してるだけなんだろうから、
別に歌詞の中身がどうだろうが関係ないと思うんだけどね。

そんなこと言ったら、山本リンダの「狙いうち」だってどうなのよ。
歌詞の内容は、男を狙いうちしてるわけでしょ。
高校野球にそぐわない内容じゃないですか?

これはけっこう前から思っていたことなんだけどね。

まあでも、みんながいいっているんならいいやって思ってたら、
そんなニュースを見てしまったもんだから、さっぱり意味がわからないと。

言う方も言う方だけど、聞く方も聞く方だな。
ことなかれ主義ってやつですかね。

昔の俺だったら、もっとまじめな抗議できたかも。^^

まじめかっ” に2件のコメントがあります

  1. おお、そうなんだ。
    やっぱり同じことを思っている人はいるんだねー。
    このブログは見てないでしょうけどね。^^

  2. 文化放送の「くにまる」さんも今朝同じこと言ってたよ。
    歌詞のこと言い出したら「狙い打ち」はどうなの?って。
    このブログ見たのかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です