全開で旅行記が一段落ついたわけですが、
すでに、夏の旅行の計画を立てているのでした。
なのですが、郡上八幡に行こうと考えていた日程が埋まってしまいまして、
今のところ、お盆の前後またはお盆の期間中か、9月の初めか、
いずれにしても人が多い時期に行かなければならないことに。
どうしようかかなり悩んでいるところです。
で、そのほかに、7月の下旬に3日の日程が取れそうで、
九州にでも行こうかと考えたのですが、
スタートとゴールは決まったんだけど、途中がなかなか思いつかなくて、
それであれやこれやと考えていたらこんな時間に…。
別に、順番はどうでもいいんだけど、
とりあえず、宮崎の高千穂に行こうかなということと、
九州新幹線に鹿児島から福岡まで乗ろうということは決めてあるのです。
新幹線を熊本までにすればいいってことなんですかね。
とはいえ、宮崎と鹿児島の観光地がさっぱりわからん。
思いつくのは桜島くらいですかね。
宿泊地も、温泉街がいいとは思っても霧島に行くのは大変そうだし、
鹿児島を通り過ぎて指宿まで行くのもどうなのかと思ってみたり。
一気にまわってしまおうというのがいけないのはわかっていますが。
まあ、高千穂見れて九州新幹線に乗れれば、それで満足しなきゃなのかな。
いつもはいいプランがすぐに思いついたりするんですけどね。
さて、今回はたまにはいい事を書こうかと思いまして、
いつも、文句ばっか言ってると言われるので、たまにはほめないと。
以前に「マーロウ」というプリン屋さんをご紹介したことがありまして、
あれ以降、贈り物をするのにたまに使わせてもらっているんだけど、
先日、そこから封書で何かが届いたんだよね。
で、いつもはメールでお知らせを送ってくるので珍しいなと。
たぶん、DMなんだろうと思って開けてみたところ、
「震災後の宅配注文におけるご協力・ご理解のお礼」という紙が。
というのも、今年のバレンタインデーのお返しにと、
母と姉と姪にここのプリンを送ったんだけど、
ちょうど配送予定の数日前にあの地震が起きてしまったので、
配送が2週間程度遅れてしまったのでした。
生ものだから、確実に翌日配送できるまで時間がかかったわけで。
で、今回はそのお詫びというか協力へのお礼というわけで、
中には、絵葉書が入っていたんだけど、
まあ、何が入っているかということではなく、その気持ちがうれしいよね。
地震発生時のディズニーランドの対応が素晴らしかったって話があるけど、
このお店も、普段からお客さんのことを考えているってことだよね。
でなければ、こんな対応できないと思うんだよなー。
まあ、プリンはややお高めなので、じゃんじゃん買うわけにはいきませんが、
また利用しようと思うわけでした。
みなさんもよろしければどうぞ。プリンもおいしいですよ。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。