うれしい贈り物

クリスマスが過ぎたのでデザインを変えたんだけど、
節分ってのは気が早すぎますかねー。

まあ、2月なんてあっという間ってことで。

さて、今日は郡上八幡から荷物が届きました。
といっても、贈り物ではありません。注文したんです。

この間、郡上八幡の産業振興公社からメールが来たんです。
田舎餅のセットを買いませんかってね。

その名も「郡上八幡の伝承餅セット」ということで、
普通のお餅だけでなく、たかきび餅、とち餅、もぐさ餅、豆餅なんかもあって、
なかなかそういうのも面白そうだったので注文してみました。

なんで、郡上八幡からメールが来るかというと、
一昨年から郡上八幡に「郡上おどり」を踊りにいっているんだけど、
昨年は郡上おどりの講習会に参加させてもらったんですよね。

で、それをやっているのがこの産業振興公社ってことで、
わが家にメールが来たんでした。

それが今日届いて、箱を開けてみたらびっくり。

ご覧のとおり、南天が添えられていたのでした。
すばらしい心遣いですよね。

南天は「難を転ずる」縁起物なんだって。
ということで、さっそく飾ってみました。

さらに、もう1つ。

お餅をとりだしてみると、箱には檜が敷き詰められていました。
なんていい香りなんでしょう。

それを入れる袋もきちんと一緒に入っていました。
いつか、お風呂とかに入れちゃおうかな。

今まで、ネットでいろんな物を買ってきたけど、
ここまで温かな気持ちになったのは初めてです。

さすが郡上八幡だよね。

ってことで、やっぱお餅を注文してよかったなって、
そして、来年の夏も必ず行こうって思ったのでした。

早くも来年の郡上おどりの日程が発表されていて、
今から夏に向けてわくわくしています。

今から注文しても届くのは来年になってしまうので、
お餅を注文するのはちょっとあれかもしれないけど、
いろいろなお菓子だとか名産品を売っているので、
のぞいてみてはどうですかね。

「踊しるこ」とか面白いですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です