真っ白じゃないのかよっ

今日はひょんなことからお休みになりまして、
夜の仕事はあったんだけど、2日連続で昼はなしということで、
昨日行こうと思っていた床屋を今日にずらして、昨日はこもりました。

ということもあって、カレーを作ったのでした。
今回のカレーは満点だったなー。うまかった。

今、テレビで関ジャニが先輩芸能人の名前あてをやってるけど、
あの、本人を前にして名前がすぐに出てこないというシチュエーション、
俺もよく遭遇するので、すごく気持ちがわかるのです。

誰かというと、生徒相手なんですけどね。

向こうはこちらのことはわかっているわけだけど、
卒業生がたまに遊びに来て、覚えてますか?なんて言われて、
すぐに名前が出てこないってのは本当に申し訳ないですね。

まあ、学校の方は元から覚えていないことが多いので、
その辺はあまり気にしてないんだけど、
って、週に2回しゃべるだけで、名前なんか覚えられませんよ。

質問に来てくれたりとか、さしで話したことがあるとかならわかるけど、
まあそれでも、いちいち名前を確認しないから、学校の方は厳しいな。

問題なのは塾の方で、こちらはがっつり話してますからね。

でも、俺はけっこう覚えがいいほうで、
ちょっと前にも、遊びに来た子の名前をちゃんと思い出せたのでした。

6年くらい前に卒業した子ね。まあ、1度目は外れたんだけどね。
まあそれでも、俺はいい方なのですよ。

逆の立場になれば、覚えてもらっているととてもうれしいので、
しっかり覚えるようにします、はい。

で、前置きが長くなりましたが、ワイシャツの話なんだけど、
この間、ちょっと長いほうのトイレに入った時に、
し終わって、ズボンにワイシャツを入れたりしていたら、
ふと、シャツに薄くストライプが入っていることを見つけたのでした。

普通の真っ白のワイシャツだと思ってきていたやつなんだけど、
薄く青っぽい感じで、かなり細いラインが入っているのです。

袖にはないんだけどね。

で、そのワイシャツは何年も着てるやつで、
今さらそんなものを見つけたのでした。

俺って鈍感だなー。

そこで疑ったのが、クリーニング屋で取り違えられたんじゃねーかってこと。
だって、そんなワイシャツもってないって思ってるわけだからさ。

ということで、帰ってからワイシャツのタグを見てみたら、
普通に見たことのあるタグだったんだよね。

うーん。やっぱ鈍感だったのかな。
思い込みというのは恐ろしいですね。他にもあったりして。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です