ひさびさデパ地下ランチ

ずいぶんと秋めいてきたかと思ったら、
今日は都心で30℃近くまで行ったみたいで。

でも、これももう最後かな。

秋めいてきたということで、外でも虫が鳴いていますが、
先週あたりからやけにその虫の鳴く音がうるさくて、
いい具合で反射して聞こえてしまっていると思っていたのですが、
窓を閉めても聞こえてくるので、これは部屋の中にいるのか?と。

ただ、探そうとしても、こちらが動くと鳴き止んでしまうので、
もういいやー、とも思ったんだけど、やっぱかわいそうだなって。

ってことで、気配を消して探してみると、
紙ごみを入れた袋の中からどうやら聞こえてくる模様。

なので、その袋を移動させたら、たしかに鳴き声も動きました。

ごみ袋の中身が紙ごみだったので、中身を全部出していったら、
中に小さなコオロギらしきものがいました。

見つかってよかったな。もう入ってこないでね。

さて、今日は本来はお休みなってもよかった日なんだけど、
自習時間をもらって授業をしてきたのでした。

で、出勤が遅めだったので、せっかくだから豪勢なランチにしようと、
デパ地下でお弁当とデザートを買って行ったのでした。

ってことで、今日の昼食でございます。

お弁当はすき焼き弁当です。まあまあでしたね。
そして、隣にあるのはデザートです。アメリカンドッグじゃありません。

何かというと、バームクーヘンなんですね。一口サイズです。
ねんりん屋」というところのもので、ここのはなかなかおいしいですね。

前に、メールで句会をやっていると書いたことがありますが、
前回の句会で、バームクーヘンについての句が詠まれて、
その句への講評の中で出てきたのがこのお店だったのでした。

普通のタイプと外がカリカリのスティック状のがあるんだけど、
カリカリのやつの方がなかなかおいしいですね。

でも、やっぱりクラブハリエの方が勝ってるかな。

そういえば、今から5年前に毎週お弁当を紹介してましたね。
数回しかやってなかったぽいけど。

第1回が崎陽軒、第2回は日替わり中華弁当、第3回はおにぎり、
第4回はおこわ米八、第5回は京樽のちらしずし、第6回はカツカレー。

週に一度くらいならこれくらいのぜいたくをしてもいいですかね。
まあ、学校の食堂で満足なので、また気が向いたときにしましょうね。

明日から10月ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です