そうか、明日から3連休って感じなんですね。
自分はいつものようにというのは言い過ぎかもしれませんが、
明日は仕事があるけど、火曜日は休みだから、
あさってから3連休って感じなのでした。
ただ、今年に入ってからはずいぶんとゆったりな生活なので、
連休になってもあんまり変わらないですけどね。
さらに、今週と先週はちょっと早く帰れるってことで、
迫ってきた北海道への旅の準備ってことでいくつかお買い物を。
で、先週の話なんですが、いいものも買えてふらふらしていたら、
「もぐもぐパーク北海道」という物産館を見つけました。
昨年の7月にできたみたいですね。
時間もあったのでふらっと入ってみると、
入ってすぐのところに、以前テレビで紹介されていた商品が。
「白クマ塩ラーメン」ってやつなんだけど、知ってますかね。
おそらく、知ってる人は知ってると思うんだな。
前に深夜番組でマツコ・デラックスが絶賛していて、
それを見て、一度食べてみたいなーとは思ってはいたけど、
わざわざ取り寄せるほどでもなかろうと思っていたのでした。
そしたら、思いがけず見つけることができたのでもちろん購入。
他に、「北海道じゃがいもコロコロ」というおかきと、
「いも風味」というお菓子も買ってきました。
「じゃがいもコロコロ」はおかきなんだけど、
もち米にすりつぶしたじゃがいもを混ぜてから揚げているそうで、
でも、あんまりじゃがいも感はなくて普通のおかきっぽい感じ。
じゃがいもが入っているせいか、よく歯につきましたね。^^
まあでも、なかなかおいしいお菓子でした。
「いも風味」は、見た目はサツマイモなんだけど、
実際にはサツマイモが一切使われていないお菓子なんだよね。
これも前にテレビでやっていて見たことがあったんだけど、
イモの繊維質を再現するために昆布が入っているというね。すばらしい。
さて、問題の「白クマ塩ラーメン」はというと、
たしかにインスタントとは思えないような味でした。
袋のラーメンといえば、「サッポロ一番」しか食べなかったりするので、
他の袋麺がどれだけ進化しているのかは知らないんだけど、
ともかく麺がお店で食べるもののようにおいしかったなー。
スープもシンプルなんだけどしっかりコクがあっておいしい。
あと1袋あるので、いつ食べようか楽しみなのでした。
で、ネットでいろいろ調べてみたら、
藤原製麺というところが作っているそうなんですが、
人気が出すぎて生産が追い付かず、今は生産休止となっているそうで。
でも、「もぐもぐパーク」にはけっこう積んであったので、
在庫分がまだあるんでしょうね。
ラーメン好きな方はぜひお試しください。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。