旭山動物園・その3

昨日のことですが、友人から電話がかかってきたんだけど、
向こうの電波状況が悪くて、切れてはかけ直すの繰り返し。

でも、イライラするどころか、なんだか懐かしく思えて、
その状況を楽しんでしまいました。

昔はそうやってぶつぶつ切れてたもんねー。今はあんまそんなことないからな。
ちなみに、その友人に電話をかけると、最初にプププって3回音が聞こえます。

さて、まだまだ旭山動物園の話なんですが、
ペンギンのお散歩を楽しんだ後は、陸上の動物たちを見て回りました。

まずはヤギさん。なぜか柵の外に出ちゃってましたけど、平気なのかな。
それからキリン。夫婦で歩き回っていました。寒くないのかね。

「こども牧場」ではウサギとアオダイショウを触らせてもらいました。

そして、ちょっと歩くと東門の方に出ました。
ここにモグモグテラスというレストランがあるので行ってみることに。

階段を上って行かなければいけないのでちょっとつらいんですが、
おかげで、なかなかな眺めの中で食事をいただけるのでした。

行ったのがちょうど12時前で、並ばずに入れたんだけど、
すぐに満席になってしまったみたいでした。

昼時にはツアー客の予約が入っているみたいなので、
席がさらに少なくなっちゃうみたいですね。時間はずらしたほうがいいです。

ご飯はいろいろ選べるプレートで、4種類のおかずをチョイス。
なかでもスープカレーはおいしかったですねー。あとでお土産で買いました。
食後にはとうきびソフトを。そこまでとうきび感はなかったかな。
でも、おいしかったですよ。

食後はまた動物たちを見に。両生類・は虫類舎にはでっかいワニが。
写真では普通に見えますが、目の前にすると迫力がすごいです。

新しくできた北海道産動物舎にはキタキツネが。かわいいですねー。

あとは、どこの動物園でも見ていて飽きないのがサルたちで、
テナガザルの遊びっぷりもよかったし、チンパンジーも見てて面白い。

後半は大型の動物たち。エゾシカとかオオカミとかなんですが、
トラやライオンも外に出ていて、やっぱかっこいいですよねー。
ヒグマだけはまだまだ寒そうな感じでしたけど。^^

本来ならば14時までの展示ということでしたが、
この日は晴れていて暖かかったので、14時過ぎてもまだ外に出てました。

そういう、杓子定規じゃないところもありがたいですね。
ってことで、次は旭山動物園の見どころのもぐもぐタイムです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です