
だんだんと寒くなってきましたね。
わが家では湯沸かし器が外に設置してありますが、
冬になると、その凍結防止装置が働きだすわけで、
でも、今のところまだ聞こえてきてはいません。
すでに寝ている間に動いているのかもしれないけど。
これが起きている間にも聞こえるようになると冬を実感するのです。
まあ、音が聞こえなくても、寒いものは寒いんですけど。
さて、冬とは全く関係ない話題ですが、
ちょっと前に、新しいフライパンを買いました。
というのも、使っていたフライパンの加工がはげてきて、
かなり焦げ付きやすくなっちゃったからなんです。
先月の末くらいに、白菜を買ってきて、
今年も豚と白菜のミルフィーユ鍋をやったんだけど、
余った白菜をどうしようかと考えて、ミルク鍋を作ることに。
まずは鶏肉を炒めて、それに野菜を投入しようとしたんだけど、
鶏肉が焦げまくって、他の食材に熱が回らないんじゃないかって感じに。
しかたなく、他の鍋に移して調理続行となってしまったのでした。
まあ、使っていたのは引っ越すときにホームセンターで買ったやつで、
家計簿を見てみたら580円って書いてあったので、
かなりがんばってくれた方だと思うんですよね。
今回は今までのよりもちょっと大きいのを買ってみました。
値段も2000円くらいしたかな。
焦げ付きを心配しないで料理できるのはやっぱ良いですね。
大きいのでちょっと重いんだけど。
で、古いのはどうしようかと思ったんだけど、
一応取っておいて、たまに使うことにしました。
たまに自分は鮭をホイルに包んで蒸し焼きにしたりするんだけど、
それがけっこう熱がこもちゃって、焦げない加工にはよくないみたいで、
そんなことやっていたから、はげて来ちゃったんだろうなと。
なので、その調理は古い方でやって新しい方ではやらないと。
そうすれば、もっと長持ちしてくれるのではないかと考えているのでした。
ちなみに、今回の記事のタイトルは記事の内容とは関係ありません。
一部の方には懐かしんでもらえるワードでございました。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。