
今日はなんだか変な天気でしたね。晴れたり雨降ったり。
帰りには虹が見えました。なんだかうれしいね。
さて、そんな今日は仕事を残してさっさと帰ってきて、
SHIBUYA AXへと向かいました。
AXは来年の5月でなくなっちゃうんですよね。
今回初めて行きましたが、これが最初で最後なのかな。
終わり間際で行けてよかったです。
そんな今日は、only in dreamsの「Showcase Live」で、
only in dreamsというのは、
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤さんが手がけるレーベルのことなのです。
出演したのは、the chef cooks me、岩崎愛、Dr.DOWNER、
そしてASIAN KUNG-FU GENERATIONなんだけど、
アジカンはonly in dreamsのアーティストではないんですけどね。
the chef cooks meは、今年の5月に行ったライブ以来でした。
相変わらず、楽しさ前回の演奏を見せてくれますよね。
まさに「音楽」だなーと思うのでした。
岩崎さんも昨年12月のアジカンのライブに帯同していて、
そこでソロの演奏も披露されたので、それ以来2度目でした。
ほっこりする感じでね。しゃちほこの歌はおもしろかったな。
あと、バックで演奏していたペダルスチールが気になってね。
アジカンのドラムの伊地知さんがいるPHONO TONESのメンバーさんだって。
ますますPHONO TONESが気になっちゃいましたね。
そして、そのPHONO TONESではベースをやっている、
猪股さんがボーカルのバンドDr.DOWNERですが、
これはちょっと荒れ気味になるのかなと思っていたら、まさにその通りに。
かなり前方は盛り上がっていましたね。かなりもみくちゃ。
若さっていいですね。すごいエネルギー。
そして最後はASIAN KUNG-FU GENERATIONでしたが、
こちらもけっこうな混雑具合の中で前方で見てきました。
というのも、今回はチケットの整理番号がなんと15番で、
最前列を狙おうと思えば行けたんですけど、さすがにやめときました。
で、今年の9月にはアジカン10周年記念ライブが行われて、
1日めはファン投票の結果によって演奏曲が決められましたが、
今日はそのファン投票1位となった「ソラニン」も演奏されました。
そしたらアンコールの最後の曲は、アジカンが選んだ1位を演奏すると。
アジカン1位は「迷子犬と雨のビート」でした。
これは10周年記念ライブの2日目でも演奏しているんですよね。
そんな4組が登場してのライブは大満足でしたが、
それなのにチケット代がけっこう安かったんだよね。
なんだかありがたいですね。また来年もあるのかなー。
今後もonly in dreamsに注目です。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。