
今日で仕事は一段落となりました。
みなさんが働き始めるとこちらはちょっと休憩になるという感じで、
まあでも、明日からは昼の仕事も始まりますんで、
生活のリズムを元に戻していかないといけないんですけどね。
年末年始もずっと働いてはいましたが、昼からの出勤だったので、
ずいぶんとグータラな生活をしていたわけです。
さて、年始から食べものの記事3連発となりましたが、
別に食っちゃ寝しているわけではないんです。
正月太りもしてないはず。
冬は寒いから体重計に乗る回数が減るんですよね。
で、いい加減に本題に入りますが、
今日は夕食にマックの新しいハンバーガーを食べたのです。
今日から「アメリカンヴィンテージ」キャンペーンというのが始まって、
古き良き時代のアメリカをコンセプトとしたバーガーが登場してました。
ってことで、さっそく食べてみましたが、なかなか良いんではないかと。
今日は「ダイナー ダブルビーフ」と「クラシックフライ チーズ」を。
ダブルビーフの方は、まあ普通のハンバーガーな感じがするけど、
ステーキソースがなかなか良かったかなと思いましたね。
前にもけっこう人気が高かったBig Americaシリーズな感じで、
たぶん、あのシーリーズに似たバーガーがあったんじゃないかな。
マスタードが効いたソースは自分には少し辛かったですが。
ポテトフライの方は、見た目がうまそうなんだけど、まあそこまでかな。
でも、チーズをかけて食べるのはそんなに悪くなかったです。
自分でチーズをかけるようになっているのがいいですね。
全部初めにかけちゃうと、下の方に行かないから注意が必要だけど、
まあ、ずっとチーズ味というのもつらいので、
最後の方は普通のポテトを食べるってのでもいいのかも。
バランス的にも、ハンバーガーの方はチーズ感がそこまでないから、
うまく取れているのではないかと思いましたね。
あ、ただ、ちょっとポテトは量が多いから、あれはシェアしないとですね。
もう1つ、「ダイナー ハニーマスタード」というのもあるので、
これもちょっと試してみたいところではあるんだけど、
チキンってのがちょっとひっかかるんですよね。
まあでも、食べてみようかと思います。
このシリーズは第3段まであるそうなので、今後が楽しみなのでした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。