とり天買ってきた

今日は昼の部の仕事始め。
といっても、今日は会議だけだったんですけどね。

一応、ちょっと早めに行って、勘を取り戻す活動をしていたんだけど、
あっという間に時間は過ぎてしまい、たいしたこともできないまま会議へ。

会議は10分も経たずに終わってしまいましたが、
年始の会議といえば、一番初めに勤めた勤務先では、
年始の会議はみんなで寿司を食うってことになっていて、
さすがに昼間っから飲んではいなかったと思うんだけど、
なかなか古き良き行事って感じで、いい伝統だなと思ったのでした。

別に、今のところでも寿司出してくれって言いたいわけではなくて、
やっぱり年の初めなので、みんなで集まるのって大切だよねって。

その意味では、今日の会議もよかったんじゃないかなと。

さて、本題は食べ物の話でして、たべもの4連発で。

ちょっと前に書きましたが、
最近はサラダを買って帰ってくるようになっていたわけですが、
今日はひさびさにデパ地下らしきとこに行ってサラダのお買い物を。

そしたら、今日は他にもおいしいものを買って帰りたいなって思って、
うろうろしたみたところ、なかなかよさげなものを発見しました。

「とり天」と「とりめし」です。

とり天は大分の名物で、旅で行ったときにも一応食べてきたんだけど、
試食でくれたやつがやわらかくてなかなかおいしかったこともあって、
でも、ちょっと分量的に多いかなーなんて迷って、
あと、とりめしってのもあって、まあつまりは炊き込みご飯なんだけど、
そっちも食べたいかなーなんて考えていたのでした。

そしたあ、とり天の小さいパックととりめしの2つ買ったら、
200円くらい安くしてくれるっておじさんが言ってくれたので、
じゃあと、両方とも買ってきちゃったんですね。

今日で最終日って書いてあったし、時間も夕方だったから、
そろそろ売りに行く体制に入っていたってことでしょうかね。

あの後、もっとお安くなったのかしら。

ということで、ちょっとぜいたくですが両方ともいただきました。
とり天おいしいね。とりめしももちろんよかったです。

で、さっき調べてみたら、
今日買ったお店はあちこちのデパ地下の催事場に出店してんだね。

なので、またどこかで見かけるかもですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です