今夜から明日にかけてはずいぶんと荒れそうですね。
このままあったかくなればいいのになー。
週が変われば、また戻っちゃうんですものね。
さて、先日は母が誕生日ということで、謎解きをした後に一緒に食事を。
食事といっても、居酒屋に行っただけなんですけどね。
地元になかなかいいお店があるもので。
で、それだけでと思って、何かプレゼントを買っていこうと。
でも何がいいかなーって。
そこで選んだのが入浴剤でした。バスソルトとかはやってるしね。
ただ、その辺のコスメストア的なところには、
普段使いをするための商品しか置いてなくて、贈り物という感じはなく、
他にも探してみたら、なんか新しくできたお店を見つけました。
とりあえずそこに行ってみたら、AYURAというメーカーのがあって、
なかなかいいじゃないですかと。
お店の方で、いろいろな種類を1つにまとめたものを作っていて、
それを買うことにしたのでした。
近くに店員さんがいて、いろいろと説明してくれて、
ラッピングもできますよって話だったので、では、してもらおうかと。
ということで、レジでお願いをしてみたら、
小さい声で何かを確認されました。
おそらく、普通のラッピングでいいかって聞かれたんだと思うんだけど、
どうやら、さらにこれにラッピングするのかよって感じ。
なんかかわいらしい袋にまとめられていたので、
たしかにそのままでも贈り物としては大丈夫そう。
レジ操作をした後で、AYURAの袋がありますけど、って言われて、
つまり、その袋に入れるだけでいいよね、って話なんでしょう。
面倒ならそれでいいやと思って、それでいいですと。
で、そのまま受け取ったんだけど、
ふつう、紙袋とかでも口にテープとかあったりしますよね。
それすらなくて、どんだけやる気ないんだよと。
商品の説明をしてくれた人は普通でよかったんだけどねー。
で、電車で帰ってきているときに、ふと、あることを思いついて、
というのは、今回買ったのはお店の方で独自にまとめたものなので、
袋の裏に、レジを打ちやすいようにバーコードを貼っていたんですよ。
そのシールをはがしていないんじゃないかと。
確認してみたら、やっぱり貼ったままでした。こんなやつ。
ふつう、こういうものは取ってしまうと思うんだけど、
自分は贈り物にするって言ってるわけですからね。なおさらでしょ。
まあね、デパートとかじゃないですからね。
ただのこぎれいなドラッグストアと思えば、そんなもんですかね。
あ、今回買ったAYURAというメーカーとは関係ありませんので。
ゆったりお風呂に浸かってあったまっているといいなー。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。