沼津で巨大かき揚げ
- 2016.02.15
- 日記
昨日はあたたかかったんですけどねー。真冬に逆戻り。
ただ、昨日も風が吹くとちょっと寒くて、
けっこう薄着で出かけてしまったので、少し失敗しました。
昨日は、当初の計画では金沢に雪つりを見に行くはずだったのですが、
雪もなければ寒くもないということだったのでキャンセル。
代わりに行ってきたのは、伊豆へのイチゴ狩りでした。
熱海発着のバスツアーを利用していってきたんだけど、
熱海まで新幹線を使うのもちょっとぜいたくかなと思って、
小田原までロマンスカーに乗っていってきました。
そしたら、やってきたのは青いロマンスカー。MSEです。
普段は千代田線に乗り入れる形で走っているわけだけど、
土休日は普通に新宿発の運用があるんですね。知りませんでした。
なので、青いロマンスカーには乗れないものと思っていたので、
今回乗れてうれしかったです。やったー。
座席に着いているテーブルもちょっとおしゃれで、
あと、傘を立てるところがあるのもなかなかいいですね。
小田原から熱海までの間では雨風が強くなってきて、
特急の通過待ちの時には車内に雨がけっこう吹き込んできました。
でも、熱海に着くころには雨も上がって、そこからバスで沼津へ。
途中、再び雨風が激しくなってきたけど、
沼津港に着くときには日差しも出てくる感じにまでなりました。
まずはここで昼食を。
フライものがおいしいお店に行こうとしたらけっこう並んでいたので、
見た目にインパクトのあるかき揚げが食べられるお店へ。
見た感じではどう見ても胃もたれしそうだったんだけど、
せっかくだからと海鮮かき揚げ丼を頼みました。
これ、すごいでしょ。350mlの缶くらいあったかな。
これを横に倒して崩しながらダシをかけていただきます。
けっこうおいしかったですよ。そこまで脂っこくはなくて。
食後は遠くの大きな水門を見つつ散歩。
近くには松林もあるそうで、今度ゆっくり来たいですかねー。
ということで、次はいよいよお待ちかねのイチゴ狩りです!