今日は朝から寝不足です。
昨日は選挙速報を見入ってたわけではないんだけど、
なんとなくずるずると見てしまって、寝たのは3時近くでした。
で、起きたのは5時過ぎなので、
睡眠時間は2時間ちょっとだったってことですね。
まあ、学校でも話題といえば選挙でしょうか。
一応、どの授業でもはじめに選挙の話をしておきました。
で、そこで話しておいたのは、投票率の話です。
今回の選挙の投票率は67.51%(小選挙区)で前回より7.65ポイント上がりました。
で、この投票率を見て、各メディアは何をいったかというと、
「今回は高い投票率になりました」といったわけです。
しかし、この数字は高いといえるのか。
分数で言えば3分の2です。
3人に1人は投票には行っていない状況が「高い」のでしょうか。
確かに、前回に比べたら高いでしょう。
しかし、この数字は高い投票率とはいえません。
国民の3分の2が参加した選挙で与党は3分の2の議席を獲得しました。
国民全体からすれば、与党は3分の2の3分の2なので、
つまり国民の9分の4が国会の多数派であるということです。
つまり、あれだけ議席をとっても、
国民全体の過半数が支持した勢力ではないということです。
投票率が高いということで、
無党派層が動いたであるとか、小泉が信任されたであるとか、
そういうことをメディアは言いたいのかもしれませんが、
それにしてもひどい論評でしょう。
ということで、選挙の話はこれでおしまい。
自選挙区の分析をここに載せたところでどうだという話なので、
次回より読みやすいブログの復活でございます。m(_ _)m
ちなみに、
最高裁の裁判官は全員信任されたそうです。
そりゃそうだ。今までこの国民審査で罷免になった裁判官なんていないし。
一番多く×をつけられたのは、
一番初めに名前のあった古田判事で8.02%でした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。