ひさびさに
- 2016.08.28
- 日記
8月もそろそろおしまいですね。
ということは、夏休みが終わってしまうのです…。
また、早起きする生活が戻ってきてしまうなー。
ということで、今日はその練習ということではありませんが、
6時半に起きて、九段下まで試験を受けに行ってきました。
昨日から今日にかけてはけっこう涼しかったので、
というか、ちょっと寒いくらいだったので、おかげでよく眠れたから、
朝早く起きてもそこまで大変ではなかったですかね。
まあ、昼はやっぱ眠かったので、
移動中の電車の中では、いつのまにか寝てましたけど。
で、今日の行き先は九段下ということで、
あの界隈では大々的なイベントが行われていましたからね。
行きはよかったんだけど、帰りの時間は人がいっぱいで、
おそろいの黄色いTシャツを着ている人ばかりでした。
まあ、そこまで人混みではなかったのでよかったんだけど、
帰り道ではさらに新たな集団に巻き込まれることに。
この試験の日はだいたいa-nationも開催されている日で、
それに向かう人々とぶつかっちゃうんですよね。
で、いつもなら新宿で都営線から乗り換えるんだけど、
今回は、ちょうど直通電車に乗れたので、そのまま調布まで行くことに。
そこまではゆったり座れたので、正しい判断でしたね。
乗り換えてたら、ゆったり眠るなんてできなかったことでしょう…。
そして、調布で乗り換えるわけだけど、
ライブに行くみなさんが乗った満員の電車がやってきて、
それに乗るの嫌だなーと思っていたら、なぜか何人か降りてきて、
そのまま乗ってればいいのになーって。
京王線はその辺は親切なので、
いつもは停まらない特急電車を飛田給に停めてくれるわけで、
それなのに、アナウンスを聞いていないのか何なのか、
おりて来ちゃう人がいるんですよね。
まあ、降りてくれた方が乗りやすいのでありがたいんですけど、
周りの人は乗ったままなんだから、もうちょっとまわりを見ようよ…と。
ああいう人たちの頭の中はどうなってるんでしょうね。
それだけ自分の行動に自信があるってことなのかね。
まあ、間違えたところで他人のせいにはできないからね。
責任感が強いということにしておきましょうか。
ということで、ひさびさに早起きして、ひさびさに満員電車に乗りました。
満員電車に乗っていたのはほんの数分だったけどね。
あ、なんか普通の話かいちゃいましたね。ごめんなさい。
もともとはこのくらいのクオリティだったはず。^^
-
前の記事
モンキーセンターを歩く 2016.08.27
-
次の記事
マイナンバーカード 2016.08.30