「新春 キンぱれ vol.16 ~落語と絵描きで何するの?~」

昨日は仕事始めでしたが、仕事に行ったかと思ったら1日でさっそくお休みに。
ということもあって、朝からお出かけしてきました。

その朝の話はまた後にするとして、今日のメインイベントがこちらでした。
「キンぱれ」ですね。もう16回もやってるんですね。すごいなー。

「キンぱれ」は、イラストレーターのキン・シオタニさんと落語家の立川晴の輔さんのライブで、
2人のトークもありつつ、キンさんの絵も見つつ、晴れの輔さんの落語も聞けちゃうのです。

会場は渋谷にある「LOFT HEAVEN」というところ。行くのにちょっと迷いました…。

で、まずはお二人でのフリートークで、なかなか「オフレコ」な内容もあって、
あっという間に50分ほどが経っていました。

それから、キンさんの紙芝居のコーナーで、タイトルは「かしこいかいもの」でした。
お子さんとコマを買いに行ったという話。

その後に晴の輔さんの落語で、お買い物のネタもあったし、新春だし、
もしかしてあれやるのかな、なんて思っていたら、まさにその通りになりました。

「初天神」ですね。

晴の輔さんが得意そうだなーと思っていたので、目の前で見ることができてよかったです。
蜜をなめるところとか上手そうだなって。さすがでしたね。

落語を生で見るのは今回が3回めでしたが、前の2回は学校での公演だったので、
まあ、今回も初級編というか、初心者相手なところもあるので、わかりやすい内容で。

キンさんのパートが短くてちょっと残念でしたけど、急きょ決まった公演だったそうで、
準備する時間があまりなかったんでしょうかね。それでも紙芝居は十分楽しかったです。

いつもは開催地の街の話とかをしてくれているんだと思うので、
また、わかりそうなところでやってくれたら見に行こうと思います。

楽しい2時間だったなー。あっという間だった。