
今日も暖かい1日になりましたね。花粉も飛んでるんだろうなー。
でも、そこまでひどいことには今のところなってないんですよね。
量がそこまでなのか、お茶も飲んでるし、メガネでもガードしてるし、そのおかげかな?
さて、今回はネットの話なんですけど、
家でもインターネット接続には、相変わらずWiMAXを使っているんです。
ネットでの評判を見ると、WiMAXはオワコンだという表現を見かけたりしますけど、
まあ、人それぞれ合っているツールがあると思うので、あまり気にしていません。
ルータを家の中の方に入れてしまうと電波状況が悪くなって速度が落ちるので、
半年くらい前からは、PCの近くではなくて、ちょっと離れたところに置くようにしました。
そしたら、5~10Mbpsくらいは出るようになったので、ストレスなく。
それで十分だったんですけど、最近、さらに速度が速くなりました。
何がきっかけだったのかは忘れてしまったのですが、
ふと、ルータの管理画面を見ていたら、「5G」の文字があるような…。
ルータ自体を操作してみてみたら、まさにその通り、「5G」につながっていました!
「5G」というのは「5GHz帯」のことではなく、「5G(ふぁいぶじー)」です!
WiMAXのサービスエリアの地図を見てみると、まだうちのエリアは5G未対応なんですけどね。
情報が2023年1月現在ってことで、でも、たった数か月で状況が変わるとも思えないんだけど。
まあ、実際につながっているので何も問題ないわけですけど、
スピードテストで測ると、50Mbpsくらい出ちゃうんですよね。めちゃ速い!
これでYouTubeも自動的に画像が荒くなることはないのかなー。
スマホは5G非対応の回線なのでいまだに4Gですが、ネットは5Gになったのでした。^^
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。