ドリアンチョコ
- 2017.04.13
- たべもの
本格的に昼の仕事も始まって、やはり疲れますね。^^
とりあえず連休までペースをつかんで行ければと思います。
さて、今回はお菓子の話なんですけど、
先日、ちょっと変わったチョコレートを食べてみました。
夜の職場には職員スペースにお菓子がいろいろと置いてあって、
だいたいは、いただきものが多いんですけどね。
それも、年度がわりの今の時期は特に多くなるわけです。
いろいろとお世話になりました、とご挨拶にいらしてくださるので。
で、この間行ってみたら、お菓子の箱になんともびっくりな文字が。
「Durian」って書いてあったんですよね。
きちんと単語のスペリングは知りませんでしたが、
まあ、この感じは「ドリアン」なのではないかということで、
ちょっと袋の中を嗅いでみると、たしかにちょっとくさい…。
でも、今までドリアンを食べたことがなかったので、
どんな匂いがするのかを知らなかったから、かげてよかったなーと。
さらに、ならばちょっと食べてもみたいと思ったので、
とりあえず家に持って帰ってきて、おうちで楽しんでみました。
匂いの表現はいろいろとされているみたいですけど、
自分的には、ガスが漏れたときの臭いが近いかなーって。
たしかに、トイレ的な要素がないわけでもないかと。
便器からちょっと外れて出されちゃって、
そのまま残されっぱなしになっている時のトイレの臭いというかね。
で、食べてみたら、食べている最中はそんなに匂いはしなくて、
味はただのチョコレートって感じでした。
食べた後に口の中に匂いが残っていたけどね。
あと、後でゲップをした時に匂いがあがってくるのがあれでした。
ということで、そこまで大騒ぎするほどでもなかったので、
今度は、実際の生の果実を見てみたいなーと。
本物はもっとくさいんでしょうね。
味はおいしいというんだけど、どんなものなんでしょうかね。
みなさんは食べたことがありますか?