「GLAY ARENA TOUR 2017“SUMMERDELICS”」プレミアムシート

今日は横浜アリーナまでライブを見に行ってきました。

先月末にGLAYのライブを日本武道館まで見に行って、
今回はその時と同じツアーのライブなのですが、違うところが1つありまして。

というのは、今回は「プレミアムシート」というチケットが当たりまして、
それはそれはプレミアムな時間を過ごしてくることができました。

「プレミアムシート」は、ステージに近い前方の席が用意されるチケットで、
さらにそれだけじゃなくて、入口も別に設けられているというものなのです。

ということで、その専用入口より入場。混雑した中での入場じゃなくてスムーズ。
さらに、会場内には専用エリアもあって、その中にグッズ売り場も。

なので、あまり並ぶことなくライブのグッズを買うこともできたのでした。

また、会場にはメンバーの等身大パネルも置いてあって、
これも専用エリアにはまた別にあるんだけど、こちらはそれなりに列が。

ってことは、通常エリアの方はどれだけ待たなきゃいけないんでしょうかね。

さて、席はというと、今回は前から7列めで、
7列めと聞くとたいしたことのないように聞こえますが、いやいや、十分に前です!

メインステージの前方にも小さいサブステージがあって、
そこに彼らがやってくると、もう実質3列めくらいの近さでした。いやー、近かった!

サブステージにいるときは後ろから見るようにもなるんだけど、
その時に、ちょっと観客席の方を見てみたら、多くの人がこちらを向いているわけで、
あんなに多くの人に注目されたらけっこう緊張しそうだけど、
でも逆に、あれだけ注目されたら気持ちがいいだろうなーって。

そんな近さだったので、顔の表情はもちろん、演奏している様子もバッチリ見えて、
本当にあの指さばきというんですかね、あれはすごいなーって。

手の動きと演奏の音がきちんとリンクして聞こえるので、
ギターの音とかベースの音とか、そちらに集中して演奏を聞いてきました。

そうすると、いつもは歌声を中心に聞いている曲も、歌声は裏方になって、
また違う乗り方ができて、それはそれで楽しかったです。

すでに一度同じライブを見ているので、そんな楽しみ方ができたのではないかと。

やはり、ステージに近いといつもよりも何十倍も楽しめますね。

細かな表情を感じ取れるので、近くだからこそわかることが多くて、
ちょっと水こぼしちゃったり、こちらにいろいろな表情を見せてくれたり、
一緒の時間を送っている、一緒のライブを楽しんでいると本当に感じました。

またあのくらいの近さでライブを楽しむことができる機会はやってこないかもだけど、
あの体験はより多くの人がした方がいいでしょうねー。

いやー、本当に楽しい時間でした。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です