今朝は4時に起きてラグビーの応援を。結果は、ちょっと残念でしたね。
次の早朝ラグビーは平日なんですよね。それでもがんばって応援します!
ということで、8月の旅の話の続きを。まだあるんですよ。
「ほたるいかミュージアム」で楽しんだ後、滑川からまた電車に乗って東へ。
この日の宿は親不知というところにしました。名物の海の上の道路が見えてきました。
断崖が続くかなりの難所なため、道路はこう作るしかなかったというところですね。
ホテルにチェックインしたらさっそくお散歩に。崖を下りていくことができます。
そこには「親不知レンガトンネル」が。かつて北陸本線の線路が通っていたところです。
その一部に入ることができるんですね。反対側にはトンネルの先がありました。
ところどころ照明があるんだけど、中はかなり暗くて大変でした。
あとで気づいたんだけど、入口に懐中電灯があったみたいです。そうですよね…。
トンネルを出たらまた上に上がって、明治時代に作られた崖の中腹の道に。
それまでは波打ち際を歩いていたわけですからね。そこから来た名前が「親不知」です。
崖の上に文字が彫られている「如砥如矢(とのごとくやのごとし)」の文字が見えてきました。
この道を作った当時に、その完成を喜んでこの文字を刻んだということです。
東屋には、この崖の模型がありました。これはわかりやすいですね。
景色もよくて、ちょうど夕日が沈む時間だったので、それもよかったですね。
海の上にはホタルイカの仕掛けでしょうか、網がありました。
夕食後にも暗い中を東屋まで行ってみました。星がきれいでしたよー。
その夕食は海の幸満載で、焼きガニも付けたんですけど、これがおいしかったなー。
あまりカニは好みではないだけど、ここのカニは甘くておいしかったです。
昭和感のあるお宿ですが、そういうところって食事がよかったりするんですよね。
登山客やバイカーやいろいろな人が泊まってたみたい。人気のようでした。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。