
今日は寒かったですねー。コートを着るまではしなかったけど。
まだ布団をしまっていなかったのが良かったです。
毛布だけで夜を過ごすのはちょっとつらいかな。もう5月なのにね。
ということで、連休中に壊れてしまったPCなんですけど、
新しいHDDを使って復旧させようとしましたが、もうあきらめまして、
新しいPCを買ったのでした。
もともとは、またVAIOを買おうかなーと思っていたのですが、
VAIOはデスクトップ型のPCをもう作っていないので、ノートになってしまうと。
やっぱ、ノートだと画面も小さいし、できることは限られてるし、
すでに仕事用のノートPCを持っているわけだから、2台持つのはどうなのかなって。
ということで、デスクトップ型のものにしようってことで、
富士通のFMVか、NECのLAVIEかってことになったのでした。
PCで音楽を聴くことが多いので、それなりを音を出してほしいなってことで、
これまで買ってきたVAIOもその観点で選んでいますからね。
結果、富士通のFMVになりました。見た目はちょっとあれなんだけど。
レビューとかを見てみて、VAIOからの移籍組が多かったというのが大きいかな。
やっぱみんな考えることは同じなんですね。
注文からだいたい10日かかるということなんだけど、
これまでもPCは買い換えてきましたが、壊れてから買うのは今回が初めてで、
なので、ちょっと不便な日々が続いてしまっているのでした。
家用のPCはこれで4台めになりますね。
最初のはノートで、VAIOのNVというやつ。
次が、VAIOのType Mというもので、これは7年使いましたね。
そして、その次がVAIOのLシリーズ。これはボードPCというタイプ。
こちらも7年使ってという感じですね。
一方で、仕事用のPCはまだ2台めなんですよね。
最初がバイオUというもので、これは8年半使って、今はZシリーズです。
Z君はまだまだ動いてくれるんじゃないでしょうかね。そろそろ7年だけど。
VAIOじゃないPCとなってしまったのはちょっと残念なんですが、
まあ、仕事では使い続けますからね。これからもよろしくお願いします。
そして、FMVさん、これからよろしくお願いします。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。