今日も寒かったですね。明日はもっと寒いらしいですね。
そして、土曜日の朝は極寒だとか。今度の土曜は休みでよかった…。
さて、今回はPCの話を。
今年の4月にデスクトップを買い替えたばかりなんだけど、
この度、ノートPCも買い替えることにしたのでした。
今使っているのはVAIOの「バイオU」で、
後継のtype Uはめちゃめちゃ小さいやつなわけですが、あれじゃなくて、
それでも手で持ちながら操作できる感じのものなのでした。
大学院を出て働き始めるって時に、
やっぱりPCを持ち運べる感じじゃないと仕事にならないだろうと、
2003年の5月に購入したのでした。
当時からしたらずいぶんと小さいボディでね。
今でも、ずいぶん小さいなーとまわりか言われるほどで。
というわけで、8年半も使ってきましたが、
内部的な問題はHDDの容量がちょっと足りないくらいで、
動作的にはそこまで問題ないんだけど、
まあそれも、ネットにつながないからなんだけどね。
文書作成とデータ管理くらいにしか使ってないから、
そのくらいだったら特に問題なく動いているのです。
でも、ネットにつなぐと厳しいね、やっぱり。
あとは、本体そのものがくたびれてきてしまって、
カードスロットルの周囲が壊れて穴がパックリ開いていたりで、
そっちの意味でも限界なんだなーと。
そんな中で、今年の夏に発売された「VAIO Z」がすごくて、
それ買っちゃおうってことになったのでした。
前回と同じように、三井住友銀行で積み立てたお金を使って、
もっと早い段階で買いたかったところだったんだけど、
クーポンの発行に時間がかかるわけで、
でも、それが今回はいい方向にはたらきました。
クーポン待っている間にPC本体が値下げして、
あと、入荷未定だったPCを入れるケースがまた発売になっててね。
このPCケースがまたなかなかかっこよさ気なんですよ。
PORTERのカバンですからね。いいでしょ。
で、ちょうど昨日だったか、ソニーのサイトで、
「VAIO Finder」ってのがあるということだったのでやってたのですが、
さすが、バッチリ自分の好みのPCを当ててくれました。
8つのシリーズのうち、自分に合っているVAIOを提示してくれるんだけど、
1位になったのが、この間買ったデスクトップのシリーズで、
今度買うZも3位になっていたのでした。
2位になったのは3Dを楽しめるPCで、たしかにそれもいいよねって。
でも、モバイルタイプじゃないんだよね。
ってことで、さっそくソニーストアで注文したら、
配達予定日は12月24日だって。
いいクリスマスプレゼントになりました。
2004年からブログを書いています。思ったことを気ままに書いていますが、旅に出るとその記事で埋まっていきます。旅行は日本国内が中心で、2022年6月に旅をした和歌山県をもって、47都道府県すべてを訪れたことになりました。好きなアーティストのライブにもちょいちょい行っています。
文系学部卒だけど理系脳なのか?という感じ。
このブログではできる限り政治に関する発言は控えようと思っていますがたまに漏れ出します。その辺のことはX(旧twitter)でがっつりつぶやいてます。