掃除機買いました
- 2019.06.26
- 日記
暑い日が続きますね。梅雨の中休みです。
週末は雨なのに蒸し暑いんだとか。んー。
さて、今回は掃除機の話を。
先月末なんだけど、掃除機を買い替えなきゃということをここに書きました。
ひとり暮らしを始めるときに買ったものを今までずっと使ってきていて、
なので、もう14年も使ってきたわけですけど、ちゃんと動いてくれるんだけど、
排気が匂うようになってきてしまって、そろそろ買い替えかなって。
いちいち紙パックを取り換えるのが嫌だったので、
それを使わない方式のものを使っていたから、新しいのもそれがいいなって。
で、ちょっと電気屋さんに見に行って、いっぱいあるから選ぶのが大変で、
でも、これがよさそうかなーって見ていたら、店員さんが声をかけてくれました。
今使っているのがコード式のものなんだけど、今は充電式が主流なんですね。
あと、コードを外して細いところにも入れられるのがいいなって。
その条件で聞いてみると、両方を満たすものはなくてですね。
なので、充電式のものでもいいかって。
ただ、充電式のものは、あまり長い時間かけられないのと、
自立しないからホルダーが必要だと言われて、置くところに困りそうだなと。
ただ、時間については、かけてみてわかったのは、
1回の掃除でそこまでの時間をかけていないようで、充電は普通に持つのね。
まあ、なんて話とか、あれやこれや話してくれたのでいろいろ聞いて、
結局買ってきたのはTOSHIBAのトルネオになったのでした。
今まで持っていたのと値段が3倍しましたけど、まあいいかね。
さっそく使ってみたら、さすが吸引力が強いですね。
今まで取れなかったしめったほこりとか普通に吸ってくれるしね。
あと、今までもは重心が下にあったから自立してたけど重かったんですが、
今回のはけっこう軽いので、かけていてもそこまで疲れないのでした。
いちいちコードもつなぎなおさなくていいし、あれならいいかな。
今までよりは掃除機をかけようと思ったのでした。
ホントにやるかな…。
-
前の記事
送別してきました 2019.06.24
-
次の記事
二子玉川でクリケット 2019.06.27