帯広に行ってきました
- 2019.08.21
- 旅の話
お盆休みも終わり、暑さも和らいできましたね。
夜はクーラーをかけなくてもよくなって、過ごしやすいです。
さて、今年もお盆には岩手に行ってきたのですが、
そのついでというか、その前に、帯広で花火を見てきました。
夏の北海道は、2013年にGLAYのライブのために行った函館以来で、
その時は、ライブを見て、次の日にはすぐに帰ってきてしまっているので、
夏に北海道をきちんとまわるのは今回が初めてでした。
空から見えてくる景色は、まさに北海道という感じでした。
畑だらけなんだけど、それがきれいに並んでいるのです。
帯広といえば、NHKの朝ドラ「なつぞら」の舞台ということで、
飛行機の中からさっそく「なつぞら」が登場。
街なかを歩いても、スピッツの歌が聞こえてくるのでした。
猛暑の関東とは打って変わって、帯広の気温は24℃でともかく涼しい!
そんな帯広でまず向かったのは、六花亭の帯広本店で、
このお店など一部でしか買えないパイとアイスを食べてきました。
「サクサクパイ」は、“賞味期限が3時間”という設定のパイで、
3時間を過ぎるとクリームのせいでパイのさくさく感がなくなるからだそう。
パイはさくさくでおいしかったんですが、クリームがあまり甘くなくて、
自分的にはもうちょっと甘さがあってもよかったかなーと。
もう1つ、「マルセイアイスサンド」をいただきましたが、
これは、「マルセイバターサンド」のクリーム部分がアイスになっているもの。
これはおいしかったですねー。まあ、味はバターサンドと同じですが。
とてもおいしかったので、次の日も買いに行ってしまいました。^^
そんなお菓子を買って外に出ると、なんと馬車が。
普通に道路を走っていました。ちょっとびっくりですね。
という感じで、いつものように旅の話がスタートしていきます。
お楽しみいただければと思います。
-
前の記事
“LIVE DEMOCRACY” Day2『悪いGLAY』 2019.08.18
-
次の記事
勝毎花火大会 2019.08.22