日本の路線図

最近はめっきり電車に乗る機会が減ってしまいましたが、
早く、何も気にせずにあちこち行きたいところです。

で、先日、twitterのタイムラインを見ていたら、
なかなか興味深いつぶやきがリツイートされていました。


ということで、路線図をまとめた本が出版されると。

しかも、その路線図は、各社から提供を受けたものということで、
車内や駅のホームにあるものをそのまま見れるってことなんですね。

なんとすばらしいことでしょう!

路線図って見るの楽しいんですよね。
各社でいろいろデザインが違うし、複雑なものもけっこう好き。

ドアの上に横長の紙で掲出されているものがありますが、
特に、湘南新宿ラインのものは複雑に入り組んでいるので、
あれ欲しいなーって思ったことが何度もあるのです。

かつて、JR東日本の東京近郊路線図が売られていたことがあって、
車内のドアの上に貼ってあるやつなんだけど、
それは思わず買ってしまいました。^^

JR東日本のはその東京近郊路線図が載っているのかなー。
路線ごとだったらすごくうれしいんだけど。

3月19日発売だそうです。楽しみだなー。