「にっぽん縦断 こころ旅」
- 2020.09.25
- 日記
今日も涼しい1日でした。そろそろ上着を着て行ってもいいかなー。
でも、外を歩いているときは涼しくていいんだけど、
屋内に入るとまだちょっとムシっとするんですよね。
なのでなかなか難しいところでもあるのです。
さて、今週から放送がまた始まったのが、
NHKのBSプレミアムの「にっぽん縦断 こころ旅」という番組です。
視聴者から寄せられた「こころ」にある忘れられない風景を、
俳優の火野正平さんが、自転車に乗って訪れるというもの。
この番組に出会ったのは9年前のことで、
旅行中の松江駅で、境港に行くバスを待っている間にふらふらしていたら、
この番組のPRをやっているのを見つけて、手ぬぐいをもらってきたのでした。
ちょうどその2011年から放送が始まった番組だったので、
まだあまり知られていないということで、PRしていたのでしょう。
その手ぬぐいは、母親にお土産としてあげました。
番組を知っているかもと思って持って行ったのですが、知らなかったようで、
それをきっかけに見るようになったということでした。
いいPRになりましたね。^^
一方、自分はあまり興味がわかなくて、特に見ることもなかったのですが、
夜の仕事がなくなって、テレビ三昧だ!と思ったら面白い番組がなくて、
19時からはNHKのBSPを見るようになったのでした。
前から、月曜日に「梅沢富美男と東野幸治のまんぷく農家メシ!」を見ていて、
なので、その流れでというところでもあるんです。
見る前は、何で手紙を2回読むのか、とかいろいろと思っていましたけど、
見始めると、たしかに2回読んでもいいですね。てか、必要ですね。
高いところが苦手とか、植物や動物の名前をよく知っているとか、
火野さんの意外な一面が見られるのも面白いです。
見ているのは夜の長いバージョンだということで、
朝には短くまとめたものが放送されているんだとか。
そちらはまだ見たことがないんですけどね。
12月末まで放送ということで、無事に走り切れるといいですね。
-
前の記事
ふきんの贈り物 2020.09.24
-
次の記事
「Official髭男dism ONLINE LIVE 2020 – Arena Travelers -」 2020.09.27