「HOTEL GLAY GRAND FINALE」

今日はM-1グランプリの日だったんですね。
昨年は、熱海でミルクボーイやかまいたちに大笑いしていたのでした。

そんな今夜はM-1ではなくGLAYのライブで盛り上がりました。
3日連続“おうちでライブ”の最終日です。

GLAYは今年でデビュー25周年ということで、
その集大成のライブを今年の5月に東京ドームで行う予定でした。

ちょうど5年前の同じ日にも、東京ドームで20周年を祝うライブをやっていて、
また同じ日に、今年も盛り上がれるはずでした。

しかし、それも中止となり、なんとかこの年末にライブができると。

本当は札幌でやる予定でしたが、場所がさいたまに変更になり、
その模様をオンラインでも配信してくれるということで、
ちょうど、今日行われたライブの模様をお家で楽しんだというわけです。

GLAYの場合は、東京ドームのチケットは取れてたんですけど、
その後のさいたまでのライブのチケットははずれてしまったんですね。

会場の様子を見ることができましたが、1人置きに座っていたと思うんですけど、
それでもなかなかな数の人で、ずいぶんと大変だっただろうなーって。

で、事前の計画では、昨日までのアジカンと同じように、
ぴあの配信サービスを利用してみようと思っていたのですが、
わが家のネット環境は脆弱でして、容量の問題もあったので、
WOWOWでの中継もあると聞いて、そちらで見ることにしました。

テレビで見る方が画面が大きいし、安定しているから安心して見れました。
スピーカーはPCの方がよかった気がしないでもないけど。

昨日までのアジカンは、アジカンにたどり着くまで2時間半ありましたが、
今日のGLAYは最初からなので、スタートから盛り上がれてよかったです。

周りを気にしなくてもいいので、別に歌っても構わないし、
会場にいる人たちは声が出せないから、
ある意味、その代わりと言ってはなんですが、声を出したりね。

GLAYはけっこうみんなで声を合わせるところがまあまああるので、
それができないのはちょっと辛そうでしたね。

でも、そんなことを拭き飛ばすような演出もあって感動しました。

それ以外にも、映像配信ならではの演出効果もあって、
配信は配信なりの良さを生かしてくれたことに感謝です。

ということで、年の終わりにいい時間を過ごさせてもらいました。
3日間、どうもありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です