暑くなると寒い

関東も梅雨らしい感じになってきました。
でも、夜になって降る雨なので、梅雨というよりは夏な感じなのかな。

さて、「とうとう」という言葉を使っていいんでしょうか、
とうとう、職場にひざ掛けを導入してしまいました。

3つある職場のうち1つのところは、ほぼ毎年座席位置が変わるのですが、
今年度は、冷房が直撃する場所になってしまいました…。

今までも直撃するところになったことはあったのですが、
今回はかなり強烈で、スーツの上着を着ていてもかなり冷える状況に。

まだ上着を着て行っている時期はそれでもなんとかしのげたんだけど、
今は上着を着て行かないので、それだとかなりきついんですよね。

ということで、冬に来ている上着を持って行ったんだけど、
それを羽織っていても、足元から冷えていっていることに気づいて、
なので、ひざ掛けを導入することを決意したのでした。

ひざ掛けって、なんか「女子かっ」って感じじゃないですか。
まあでも、寒さには勝てないのでね。

あと、この夏の冷房が寒いということもあるんだけど、
入口に近い席でもあるので、冬も寒い思いをする可能性が高くて、
そんな事情もあって、1枚あってもいいかなって。

とはいえ、そこまで高級なものを買うつもりもなくて、
500円程度で買えるものを見つけたのでそれにしてみました。

コメント欄には、かなり薄っぺらいと書いてありましたが、
たしかに、届いたときの封筒の薄さにはちょっと驚きましたが、
生地自体がフェルト生地的な感じで、薄くても十分あったかいです。

極寒の屋外で使っているわけではないですからね。
軽く乗るくらいでちょうどいいんじゃないかと思います。

靴を履いたままなので、あまり大きいものだと汚れるのも嫌だし、
コンパクトな感じのものにしておいてよかったです。

それだけではまだちょっと寒いので、
座る位置も少しずらしたりしているんですけどね。

机の横にあるキャビネットは移動できるわけで、
なので、それを真ん中にして、自分は机の端に座ってます。

まあ、寒くなければ何でもいいので。
クーラーの時期早く終わらないかなー。