秋の駅弁大会

今日はともかく寒かった。そんな今日は駅弁な日でした。

10月14日は鉄道の日ですが、その周辺に「鉄道の日フェア」が行われていて、
JRの駅のコンビニで鉄道に関する商品がいろいろと販売されているのでした。

そして、今日10月22日は駅弁を限定販売するということだったので、
どうにか買えないかなーと思っていたら、ありがたくも買えちゃいました。

売られていたのは、「牛肉どまん中」「ひっぱりだこ飯」「チキン弁当」で、
中でもどうしても食べたかったのは、「ひっぱりだこ飯」でした。

ただ、入荷次第販売ということで、時間がいつからかわからなくて、
朝から売ってないか期待したんだけど、さすがに6時にはまだ…。

いや、期待したのは、昨日は普通にご飯買いに行ったんですけど、
そしたら、限定で御福餅が売られていて、それも6時前から。

なんてことがあったからなんですが、帰りに買えればいいかなと思って、
でも、池袋で乗り換えるときにちょっとお店をのぞいたら、
そこでは「牛肉どまん中」が売られていました!

ということで、今日のお昼は「牛肉どまん中」を。贅沢ですね。

3年前の駅弁大会で「三味牛肉どまん中」を食べたことはありましたが、
ノーマルバージョンは今回が初めて。もちろんうまい!

で、本命の「ひっぱりだこ飯」ですが、新宿駅で買えました。やったー。

「鉄道の日フェア」では、「駅弁風おにぎりシリーズ」というのがあって、
そのもとになったお弁当が限定販売されていたってことなんですけど、
「ひっぱりだこ飯」のおにぎりがかなりおいしかったもので、
なので、どうしても実際の弁当を食べてみたかったんですね。

ということで、夜は「ひっぱりだこ飯」でしたが、
大きなタコが2つも入っていて、しかも国産のタコでございます。

他の具材もたっぷりで、菜の花やたけのこがうれしいですね。

おにぎりの方だと、けっこう菜の花がシャキシャキでした。
こちらはnewdaysで11月1日まで販売中。ぜひお試しください。

ちなみに、「ひっぱりだこ飯」は東京駅の駅弁屋さんで買えるみたいですね。
さらに、ネットでも買えます。でも、来年の駅弁大会まで我慢かな。