リスーピア
- 2006.08.19
- 日記
今日はお台場まで遊びに行ってきました。
年に1度お台場で遊んでくれる友達がいるのです。
高校からの友人であります。
ともかく暑い。人も多い。
さすが夏休みですよねー。
で、今回は、
アクアシティお台場にある「ラーメン国技館」で微妙なラーメンを食べた後、
有明にある「パナソニックセンター東京」へ。
いつもいつも新たなスポットに連れて行ってくれて感謝です。
お目当ては「リスーピア」という施設です。
つまり「理数ぴあ」ってことなので、
理科や数学の面白さを体験しながら学ぼうというものなんですね。
首から「ディスカバリースコープ」なるものをぶら下げて、
いろいろなコンテンツを体験するんです。
コンテンツは、色、音、波、確率、公式、π(円周率)などがあって、
ゲーム感覚で楽しむことができたんだけど、
それで終わらないところがすばらしいんですよ。
リスーピアを出るとIDとパスワードを教えてもらえるんだけど、
それを使ってWEBサイトからログインすると、
リスーピアで学習した内容が復習できるんですよ。
その復習ってのが、単に説明が書いてあるわけでなく、
WEB上でもいろいろと体験できるようになっているんですね。
まさに復習ですよ。
メンバーズサイトにしかないコンテンツもあります。
入館料は500円かかります(中学生以下は無料)が、
払う価値はあると思いますよ。
まだ、あまり知られていない施設だと思うので、
今のところはそこまで混雑していませんでしたが、
中学生以下が無料ってことで、今後はお子様に占拠されそうな予感。
興味ある方はお早めに。または平日に。
で、そのあとは1階と2階にあるショールームで、最新技術を見学。
近未来のコーナーでは、
すでにある屋内の電気配線やテレビ回線などを使って、
そこに情報を流して共有しちゃおうという、
ホームネットワークが紹介されていたんだけど、
あれには感心しちゃいましたねー。
世の中はどんどん進化していくんだね。すごいよ。
ショールーム部分はもちろん無料ですので、
こちらも楽しみつつリスーピアにいかがでしょうか。
百聞は一見にしかずであります。
-
前の記事
釜石線の旅 2006.08.18
-
次の記事
冷麺とソフトクリーム 2006.08.23