アド街ック天国

今日は無性にあんかけ焼きそばが食べたくなったので、
スーパーで探してみたんだけどなかなかないもので、
なので、焼きそばの麺と中華丼のもと(レトルト)を買ってきました。

うずらの卵をつけても400円ちょっとで2人前できたので満足でした。

ということで、今日はアド街ック天国でしたね。
とても楽しい1時間でした。

ほとんど知っている場所でもあったので、
見ててホント楽しかったなー。

いつもお米を買っているお店とかでてたし。
ほぼ毎日行くスーパーおおたもちょっと出たもんね。

高幡不動関連で4つ入ってしまっていたので、
やっぱり30を集めるのは大変だったみたいだけどね。

前に予想をしていたわけですが、
だいたい半分くらい当たった感じですかね。

「歴史散策タウン」と紹介されただけあって、
京王高幡ショッピングセンターや日野バイパスなど、
新しくできた施設は全く紹介されませんでした。なるほどねー。

エリアもかなり限定されていて、しっかり高幡不動が中心。
まあだから、情報がコアになったのは仕方ないかな。

オープニングの「高幡といえばこれ」トークも、
地元のつのだ☆ひろと日野高出身のアンジャッシュ以外は、
豆まきor多摩動ってことで、予想通りの展開。

ただ、さすがに山田五郎は百草団地や高幡台団地の存在に言及し、
おぉと思わせてくれました。

薬丸印の新名物はかなりがっかり。
つのだ☆ひろ関連だけど、制作のきっかけは京都だって言ってるし…。

高幡不動のベスト30はこちらから見れますので、
放送を見逃した方はぜひともチェックしてみてください。

多摩動については、
俺のいたサークルのブログにパーフェクトガイドを書いているので、
そちらを見てもらえると見どころがわかりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です