あげびたし
- 2007.09.20
- たべもの
まだまだ暑いですね。
今度の月曜から熊本とか大分に行くわけだけど、
向こうは35℃近くまでいっちゃうらしいんだよね。
まあ、天気が悪くなるよりはいいんだけど暑すぎだね。
さて、また料理です。
今回はナスの揚げ浸しを作ってみました。
マーボーナスが好きなのでよく作るんだけど、
5個入りのナスを買ってきて、2個余ったのでどうしようかなーと。
またマーボーナス作るのもやだしね。
ってことで、揚げ浸しも好きだから作っちゃおうと思ったわけです。
まずは、縦に4等分してから半分にしてみました。
で、小さいフライパンに油を入れて揚げました。
少ない油でもちゃんとできるもんだね。
今回は容器がなかったから吸い取るやつで油を捨てちゃったんだけど、
今度からはとっておいてまた使おうかな。
けっこうナスが吸うからそんなたくさんは残んないんだけどね。
で、タレはそばつゆをちょっと薄めたやつがベースかな。
家にあるやつはダシの風味が弱いからほんだしも溶かし込んで、
あとはしょうゆとかすき焼きのタレとか砂糖とかを入れてみました。
けっこう適当。
濃いめがいいって書いてあったから、ちょっとしょっぱめね。
あと、鷹の爪3本を刻んで入れました。
そんなに辛すぎなかったな。
揚げてすぐに漬け込んでおいたんだけど、
どれだけ入れておけばいいのかってのが難しいね。
1時間くらいだとダシとナスの風味が強いって感じ。
で、ずっと入れて置いたらしょっぱくなっちゃったんだけど、
でも、さっきかつお節をかけて食べてみたらやや濃いめでうまかった。
わからんもんだなー。
あ、できはこんな感じです。
あと、つけておいたタレはしょうが焼きに使えるっていうので、
やってみたんだけど、そのままではちょっと薄いのかな。
そんな感じでした。