ナスのお料理

今回はお料理の話を。

また、例の畑での収穫物をいただいてきまして、
今回はナスを大量にもらってきたので、
2回に分けて、ナス料理を作ってみたのでした。

で、今日はナスの揚げびたしを作ってみました。

これは前にも一度作ったことがあって、
その時はまあまあうまくできたみたいなんだけど、
今回は、鷹の爪が効きすぎてちょっと辛い感じに。

お酒にはあうような味にはなりましたけどね。

かつお節が家にあるかと思ったら切れていて、
それをかけたらまあまあいい感じになったのではないかと、
勝手にそう思ったのでした。

で、もう1つ、木曜日に作ったのがナスの味噌煮で、
これは実家にいる時によく作ってもらっていたメニュで、
自分的にはけっこう好きな料理なので、いつかは作ってみたいなって、
そう思っていたのでした。

でも、わざわざそのためだけに味噌を買うのもなんだし、
長ネギを買うのもなんだしなーって、作らずじまいだったんですが、
今はちょうど味噌もあるので、それで作ってみようと。

見た感じはまあ同じようなものができたのですが、
やっぱりどこか一味足りないような感じに。

まあ、同じ味を出すのは難しいのはわかりますが、
もうちょっとおいしくできるんじゃないかなーって。

なので、今度はいつか実際に作っているところを見せてもらいたいなって。

どのくらい何を入れているのかとかを見れば、
ある程度は近づけるんじゃないかと思うんですね。

といっても、やっぱ一番いいのは、
実際に作って食べさせてもらうことなんでしょうけど。

おふくろの味とはそういうものなんでしょうね。