責任感は普通
- 2007.10.27
- 日記
台風は来たかと思ったら、あっという間にいってしまいましたね。
今週は中間テストがあったもので、
なかなか忙しくて更新が滞っていました。
どうもすみません。
さて、今日はテレビが面白かったですねー。
見たい番組が多すぎて、疲れてるのに眠りたくありません。
なので、またカゼをひきそうです…。
だいたい、俺がカゼをひくパターンは寝不足が原因なのでね。
で、まずはアド街ック天国です。
今日は「大宮」だったんだけど、
番組の半分は1位の鉄道博物館に割かれていました。
ちょっと前にタモリ倶楽部でも2週にわたって紹介されていたわけだけど、
早く行ってみたいという気持ちがありつつも、
今はやっぱり混んでいるだろうしなーと思ってしまう。
ただ、年内は無休となっている休館日が火曜日だっていうことで、
火曜日がお休みの俺にとっては、今年中に行っとかないといけないわけで、
11月中に行きたいかなーと計画中なのであります。
さて、その次に見出したのは「たけしの日本教育白書」です。
「テレビの責任」というトークも面白かったけど、
責任感テストってのをやってるってことで、携帯からアクセス。
結果は以下のようでしたー。各テストとも満点は8点です。
家庭的責任:5点
社会的責任:5点
組織的責任:4点
自分自身では、自分は責任感がないと思っているので、
まあ、普通な感じの得点でよかったですね。バランスもいいみたいだしね。
全国の平均点は10.9点ってことで、平均よりは上でした。
まあ、職業的にもちょうどいいのかもしれないな。
携帯サイトに行けばまだできると思うので、
興味がある人はやってみるといいかもしれませんよ。
で、そのあとですが、
Sma Stationに江原啓之が出るっていうんでそれ見てます。
生放送なんだよね。
そもそも霊的なものは信じていないわけだけど、
「オーラの泉」とかは大好きなんだよね。
道徳というかそういうものとして聞くのは面白いからね。
まあでも、今夜は早く寝よ。
-
前の記事
山道出発しなかった(BlogPet) 2007.10.25
-
次の記事
しっているを、しているへ 2007.10.28