スペイン料理

今日は朝から面談でした。
受験生の進学相談ってやつです。

で、いろいろと相手の都合もあって、
予定が合わない場合には時間を変更してもらうわけだけど、
今日は昼から数件連続で移動していってしまって、
2時間半も空きの時間ができたので、ゆっくりランチを食べに行きました。

近くにお店はいろいろあるんだけど、
なんか気の利いたところがいいなーと思っていたら、
スペイン料理やさんがあるというので、そこに行ってみました。

スペイン料理っていったらパエリアくらいしか思いつかなくて、
どんなのが食べられるのか楽しみでした。

お店の扉がちょっと重くて開けづらかったんだけど、
グッとひくと、にんにくのいい香りがしてきました。

店内の雰囲気はよかったなー。
席はテーブルが6つくらいあって、あとはカウンター。

1時過ぎだったんだけど、テーブルは埋まってて、
カウンターでいただくことになりました。

ランチは、ランチプレート、ランチセット、ランチコースと
3つグレードがあったんだけど、今回はプレート(1050円)で。

プレートっていうくらいだし、値段も値段なので、
まあ、お皿にちょろっと乗ったのが出てくるのかと思ったら、
まずはスープと小さなパンが出てきました。

スープはコーンポタージュで、
ちゃんとコーンから作った感じで、けっこうおいしかったですね。

パンもあったかくてモチモチでね。

で、その後にメイン。

今日はポークソテーってことでした。
白いんげんとかが入ったトマトソースで。

それに、パエリア風のライスが付け合せであって、
あと、バルサミコ酢をつかった生ハムの乗ったサラダが。

ポークソテーはけっこう肉厚で食べ応えがあったかな。
サラダも甘酸っぱくておいしかったですね。
ライスも磯の風味がしてなかなかだったと思うんだけど。

で、食後に紅茶かコーヒーが出るんだけど、
今回はデザートにぶどうシャーベットを頼みました。

シャーベットの下にアーモンドの入ったスポンジケーキがあって、
ちょっといい感じだなーって思ったんだけど、
食べてみると、ちょっとぶどうのシャーベットとは合わなかったかな。

まあでも、メインのランチには満足でした。

真ん中のグレードのセットは2000円弱でデザートもつくので、
デザート食べるのならそっちの方がいいのかもしれないなー。

で、店内にイベリコ豚の生ハムが置いてあって、
これがなかなか高級みたいなのでした。

ディナーはけっこうな値段かもしれないけど、
ワインを飲みながら生ハムを楽しんじゃうなんて贅沢でいいねー。

マリベン」ってお店なんだけど、
けっこうわかりにくいところにあるので、
まあ、高幡なんてそう来ないと思うけど、興味ある方はどうぞ。


で、なかなか気に入ったところでもあったので、
ちょっと苦言というか気になったところを。

まあ、最初にも書いたけど、あんまスペイン料理ってわからないわけで、
そこをもうちょっといろいろと説明してほしかったかなーって。

メニューとかよくわからない料理とかがあって、
その説明をちょっと書いといてくれるだけで違うと思うんだけどな。

例えば、デザートを頼もうと思ってみてたら、
「クレマカタラナ」ってのがあって、
クリーム何とかって感じのものなんだろうなーとは思ったけど、
まあ分かるはずもないので聞いてみたんですよ。
(俺が知らないだけだったらごめんなさいね…)

ちゃんとていねいに教えてくれたんだけど、
なんか、わからないようなものが他にもいくつかあったから、
そういうの見ると「知らない奴は来るな」みたいに感じられて、
ちょっとどうかなーって思ったんだよね。

まあ、知らずに行くのもどうかってことかもしれないけど、
カウンターに座っていたので、
なんかそんな感じの雰囲気が見られることがちょっとあったので、
そこは見られないようにやるか、意識を変えるってことで、
よりよいお店になってもらえればと思います。

生意気ですが、そんなことを感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です